本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第10回柏崎潮風マラソン

  • 2010年5月16日 (日)
  • 新潟県(柏崎市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.shiokaze-run.info/
種目:42.195km,ハーフ,ファンラン5km,ウォーク12km,ハーフリレー(6区間)

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


95.3

(現在の評価数73人)

27号wakameさんのレポート

好天、快晴

手作りの大会特有のアットホームな大会です。 コースはアップダウンが厳しいので、坂対策が必要ですが【海】【畑】【山】【田んぼ】【川】何でも有りの風光明媚な景色を満喫出来ました♪ ウォークの部は【ダム】まで散策出来るコース設定☆ ウォークのゴールでは、キノコ汁のサービスを参加者と活動が終わったボランティアも一緒になってご馳走になれるので、憩いの場に早変わり☆ ランのゴールはレッドカーペットですから気分は最高!! 帰り極、駐車場で目の前にトイレの看板があるのに【青空トイレ】してる男性が…モラルを疑います。残念です…。

■総合評価

レース前
分かり易い最終案内 3
大会WEBサイト 3
アクセスが便利 3
充実した施設 5
充実した誘導・案内 4
応援者でも楽しめる 5
レース後
すばらしい参加賞 5
いち早い記録発表 4
表彰対象者が多い 3
熱意ある大会運営 4
独自の特色を持つ 4
適切な参加料設定 4
レース中
障害者に優しい 3
適切なコース幅 4
緩やかな制限時間 3
楽しめるコース設定 5
的確な距離表示 4
充実した給水所 4
熱心な沿道応援 5
走路の安全確保 4

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:73人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

来年もまた参加したい。

出場種目:

ハーフに出場したがアップダウンがあり、醍醐味があった。来年はフルに参加したい。

このレポートは共感度になりましたか? 0

やっぱり…

出場種目:

大好きな大会です。
今回初めてハーフに参加しました。
記念すべきハーフデビューです。
タイトなコースだと聞いていましたが、それ以上に沿道の応援も本当に温かく、心強かったです。
潮風を感じながら、気持ちよく最後まで走りきれることが出来ました。
また来年参加したいです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

3週間経っても余韻が…

出場種目:

今年も文句なし!存分に楽しみました!
潮風マラソンファンとして、皆さんの高評価本当に嬉しいです。
年々増える参加者。大会会場も数年前と比べると華やいできましたね。
でも、正直言うと、あまり大きな大会になって欲しくないなあ…
地元手作りのあたたかいこぢんまりとした大会の雰囲気も残しておいて欲しいです。
沿道の応援のみなさん、スタッフの方々、今年もありがとうございました!
素晴らしいです!!

このレポートは共感度になりましたか? 0

ホノルルマラソンよりいい

出場種目:

3,4年くらい前にホノルルマラソンに出ました。 国内のフルマラソンは初チャレンジでしたが、とってもよかったです。 ホノルルマラソンよりも沿道の応援フーズがとてもとてもとても充実していて、食いしん坊の私にとって、食べ歩きのようで、それがもとで完走かつホノルルマラソンよりもいいタイムを刻みました。

とくに最後の細かい走行表示は、ちょっと粋ですね。(^o^)丿

このレポートは共感度になりましたか? 0

初ハーフ挑戦

出場種目:

県内からの参加で初ハーフ挑戦でした。
沿道からの応援、スタッフの対応。すばらしい大会でした。個人的なことなんですが、残り1km弱でガス欠になってしまい座り込んでしまった私に「もうちょっとだがんばれ!」「大丈夫ですか?」と声をかけて行ってくれたたくさんのランナーの皆さん。自腹で自販機で水を買ってきてくれたスタッフの方。ゴールまで交代で付き添って歩いてくれたスタッフの方。私はたくさんの方に迷惑をかけてゴールテープを切らせていただきました。この感動は一生忘れることはありません。本当にありがとうございました。
来年も必ず参加させていただきたいと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.7点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.4点
  3. 3位 さが桜マラソン2023
    85.2点
  4. 4位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.5点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    92件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・