本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第28回2010三浦国際市民マラソン

  • 2010年3月7日 (日)
  • 神奈川県(三浦市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.miura-marathon.com
種目:ハーフ,10km,5km,キッズラン800m

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


81.5

(現在の評価数159人)

27号wakameさんのレポート

今年はおでんに決定

今年も天候には恵まれませんでしたが、とても楽しく参加させて頂きました。ケロロの着ぐるみでタラタラしてたのは私なんです(照)

本当に寒かったので、参加賞の「大根」は帰宅後即【おでん】になりました。


物理的に道路がコースになっている道しかないので、制限時刻が来ると疾風のごとくゴールゲートなどは片付けられてしまいますが、

会場内(砂浜)は比較的のんびりと土産物の販売などをしてくれているので、十分に楽しむ事が出来ます。

鯖の干物を1枚購入したのがとても美味だったので、もっと買えばよかったと後悔してます(涙)


会場の砂浜と更衣室の学校や公民館までは2~3キロ離れていますので、時間には十分過ぎるくらい余裕を持って会場入りして下さいね。京急の臨時便で増発してくれてますが混雑は異常な程ですから、余裕のある方は三浦散策をかねて宿泊されるのもお勧めです♪

■総合評価

レース前
分かり易い最終案内 5
大会WEBサイト 5
アクセスが便利 3
充実した施設 2
充実した誘導・案内 4
応援者でも楽しめる 5
レース後
すばらしい参加賞 5
いち早い記録発表 5
表彰対象者が多い 4
熱意ある大会運営 5
独自の特色を持つ 5
適切な参加料設定 5
レース中
障害者に優しい 1
適切なコース幅 3
緩やかな制限時間 3
楽しめるコース設定 5
的確な距離表示 4
充実した給水所 5
熱心な沿道応援 4
走路の安全確保 5

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:159人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

今年はおでんに決定

出場種目:

今年も天候には恵まれませんでしたが、とても楽しく参加させて頂きました。ケロロの着ぐるみでタラタラしてたのは私なんです(照)

本当に寒かったので、参加賞の「大根」は帰宅後即【おでん】になりました。


物理的に道路がコースになっている道しかないので、制限時刻が来ると疾風のごとくゴールゲートなどは片付けられてしまいますが、

会場内(砂浜)は比較的のんびりと土産物の販売などをしてくれているので、十分に楽しむ事が出来ます。

鯖の干物を1枚購入したのがとても美味だったので、もっと買えばよかったと後悔してます(涙)


会場の砂浜と更衣室の学校や公民館までは2~3キロ離れていますので、時間には十分過ぎるくらい余裕を持って会場入りして下さいね。京急の臨時便で増発してくれてますが混雑は異常な程ですから、余裕のある方は三浦散策をかねて宿泊されるのもお勧めです♪

このレポートは共感度になりましたか? 0

地元です。

出場種目:

私はこれまで8回出場しておりますが、晴れれば景色も良く、楽しいコースでしょう。
ただ大会当日は何故か悪天候なんですよね~
風・起伏と、日本一きついとも言われるハーフマラソンコースは、私の普段の練習コースでもあります。

このレポートは共感度になりましたか? 0

寒かった

出場種目:

大会前に送られてくるパンフレットの内容は十分でした。
当日、色々なブースを見るのを楽しみにしていたのですが、天候が悪く、寒くて見て回る気になれませんでした。
大会を盛り上げようとしているのが伝わってきただけに、天候が悪かったのがすごく残念です。
雨だったので、更衣室はもう少し考えられているとよいなと。あと、参加人数に対して小さかったと思います。

大会前の案内内容について一点だけ。
京急の特別きっぷのパンフレットが同封されており(三浦半島までの往復+ごはん券とバスのフリーパスみたいなの)、それを使って一日三浦を楽しもうと考えていたのですが、マラソン当日は交通規制の関係で使用できないとのこと。
それなら同封する意味ないじゃん!と思ってしまいました。

このレポートは共感度になりましたか? 0

きつかった

出場種目:

初参加です。更衣室が荷物置き場も兼ねていたので、参加者が多い割には対応がいまいちな気がしました。例えば、体育館は更衣室、荷物は教室にすれば、もっとスムーズに着替えが出来たのではないかと思いました。天気はどうにもなりませんが、自分でもあの悪天候の中、完走できたのは、皆さんの声援のおかげと思います。結論として、来年も参加したいです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

リベンジ

出場種目:

昨年同様の冷たい雨でのレースでした。昨年は、足を痛めていたせいもあり、ゴールまであと数十メートルのところでゴールをかたずけられてしまい、悔しい思いをしましたが、今年は2時間切りで無事ゴールする事が出来ました。記録証に時間が記入されていて嬉しかったです。来年も大根を貰いに参加しますね。

このレポートは共感度になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.7点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.4点
  3. 3位 さが桜マラソン2023
    85.0点
  4. 4位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.6点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.2点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    92件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・