本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
静岡マラソン2015
大会オフィシャルページ:http://shizuoka-marathon.com/ 種目:42.195km,10kmファンラン,3.2km
88.9 点
(現在の評価数258人)
ニックネーム未登録さんのレポート
改善すべき点が多すぎる
出場種目: フルマラソン
宿泊予約が出来なかった。DブロックなのにHブロックの後にスタートさせられた。10km過ぎまでコースが狭すぎて無理しないと前に行けない。そのせいで42.6km以上走った。給水はすべて雨混じり。テントを組んでいる給水所は皆無。1週間前から雨だと分かっているのに、去年もそうだったのに。ゴール後の導線が最悪。手荷物は雨の中野ざらし。記録証はサービスダウンで受け取れなかった。着替えも出来ず、速攻で電車に乗った。二度と出たくない。
■総合評価
とても走りやすいコース
出場種目:フルマラソン
初めての参加です。雨でしたがとても走りやすいコースで自己ベストを大幅に更新できました!応援も多くとても励みになりました。難しいと思いますが、ゴール地点で雨のしのげる場所が作れるとよりいいと思います。また参加したいです!
雨が、、、
後半ざぁ〜ざぁ〜降りの雨になってしまい寒くて辛かった。体が固まってしまい痛くて四苦八苦、、、ゴール後しばらく動けなかった。タイム狙いで2回連続参加したが2回とも強い風に悩まされ海沿いのコースの難しさを感じた。
勝負レースとしては。
場所的に関東圏と中京圏から勝負レースとして参加してくる方が多いように思われます。走りやすくて良いコースだと思います。
静岡おでん
ちょうど20キロの位置に置かれたおでんエイドは長蛇の列。それまでキロ5分半で来てたが、次の21.1975キロまでのラップが6分。サブ4より迷わずおでんをとった。海岸線の折り返しコースはいただけないけど、静岡はいいとこで、また来たいと感じさせられた。
故郷
学生生活の思い出作りに故郷の静岡マラソンにエントリー。当日は生憎の雨でしたが、沿道の暖かな応援や美味しい食べ物等、静岡の良さを改めて実感することができました。初めての静岡マラソンでしたが、エントリーから出走まで不自由なく快適に過ごすことができました。次回も出場したい!と思える素晴らしい大会だと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着