本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第2回 榛名湖マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121300476/ 種目:42.195km
--.- 点
(現在の評価数37人)
ザリさんのレポート
想像以上の坂でした
出場種目: フル男子60歳以上
横浜から、前日高崎泊まりで参加しました。朝の無料バスにスムーズに乗れ(帰りも問題なし)、問題なく会場に着きました。雲一つない晴天で、暑さが心配でしたが、コースには結構木陰があり、それほど気になりませんでした。坂のある事はもちろん承知していたのですが、1周目で脚よりも息が上がり、想像以上の苦しみでした。4周目からはとうとう一部歩いてしまいました。完走を目標にしていたので、ちょっと後悔しています。エイドでは、飲み物、食べ物は豊富でした。周回コースの良いところだと思いますが、4周目くらいからは、「頑張って」の掛け声が「頑張ってるね」に変わってきました。些細なことですが、結構励まされました。参加人数も多くはなく、良い大会だと思います。関係者の皆さん、ありがとうございました。
■総合評価
景色、温泉、スタッフとても良し!ただ、周回コースなので。。。
出場種目:男子フル
なんといっても噂の上りが凄くキツかったですっ!!長いっ!!!練習じゃあんなことするわけないので、トレーニングとしてはすごく効果的かも。毎週ダメージがデカ過ぎて、1周回る間にやっと普段通りに走れるようになったと思ったらもうまたあの坂。。。この繰り返しで、平地の練習内容を発揮できた気がしませんでした苦笑。しばらく登り坂は見たくもありません苦笑!景色、空気がとてもよかったです。走った後、スムーズな送迎バスで温泉に入れるのがとっても良かった!スタッフの方の優しさと熱意、沿道の方の温かい応援、本当に助かりました。ありがとうございます!ただ、周回コースなので、給水はコース右側にも欲しいです。3週目くらいから左側の給水が混み合い、先行ランナーは取りに行けない感じになります。天気が良かったこともあり、あの気温で給水減はちょっと心配でした。来年は水とスポーツドリンクを少しづつでもいいので、右側にも配置して頂けると助かります!
大事な人と・・・
出場種目:50歳代
初参加でしたが、前回のレポが参考になりイメージ通りでした。コースは開催者の方には失礼かもしれませんが、秋のメイン大会の練習代わりの参加としてはトレーニング的に素晴らしいものでした。私は単独参加ですが、応援の大切な人と参加するにはとてもよい大会だと思います。なんせスタートとゴール以外に5回も応援できるのですから。。。日陰も多くPカンのなかでも日焼けしないで自然を満喫できるロケーションなので安心です。1000円のチケットは500円の山菜そばと300円のから揚げと200円のホットコーヒーで大満足でいた。記録証の裏の当たりで特別賞の梨の詰め合わせもいただきこの辺のアイデアもよかったです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着