本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

名古屋シティマラソン2019

  • 2019年3月10日 (日)
  • 愛知県(名古屋市)
  • ユーザー登録大会: トリップさん
Information

種目:10km,ハーフマラソン

 


49.1

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.3 pt

(現在の評価数51人)

じゃじゃまるさんのレポート

皆、思うところは一緒ですね。

出場種目: ハーフマラソン 

毎年参加させて貰ってます。

毎年マラソンEXPOが充実していて、それが一番楽しいです笑
今年は雨で寒い中でのスタートと悪条件…。走っていて、手指の感覚が鈍ってくるぐらいでした。

皆さんの言われているとおりなんですが、ゴール後雨のあたらない高架下で手荷物を受け取り着替えようとしたら、その先の更衣室で着替えて下さい~のアナウンス。
冷えるのを我慢して、渋々先の更衣室テントまで行ったら大行列…。
走り終えたランナーたちが雨にあたりながら、身体を冷やして列を作って待っている光景はなんとも言い難いものでした。
今年はこれで体調崩した方は多いのではないでしょうか?

晴れのレースではさほど影響しないものなのでしょうが、こういったこと天気のときもあるので要改善を求めます。
しかしながら、給水など他については概ね満足しています。

なんだかんだ言っても、来年も走りたいと思わせるのがこの大会ですかね!

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 A
参加料に見合った大会 B
スタッフ、ボランティア B
会場
会場へのアクセス A
スムーズな誘導、受付 A
トイレ、荷物預かり、更衣室 C
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 B
参加人数に見合ったコース A
コースの安全管理 A
距離表示、コース誘導 A
コース上の給水 A
記録、表彰
ネットタイム計測 A
記録計測、記録配信サービスの充実 A
充実した年代別表彰 B
インフォメーション
分かりやすい大会情報、参加案内 A
大会HPの更新 A

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 2

みんなのレポート

評価者:51人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

いままでのマラソン人生の中で

出場種目:ハーフマラソン

まず最初に、スタッフ・ボランティアの方々には本当に感謝しています。
雨の中本当にありがとうございました。
あとは小言・・・ドーム内、暖房ついてる?開放席少なすぎ。
ウィメンズマラソンにスポットをあてているので陰に隠れるのは致し方ない。しかしコース半分辺りからウィメンズマラソンに合流し、ハーフは右側通行をしろというので左側の給水がウィメンズが邪魔で取れない。
最後の交差は本当に危険。コースはいたって平坦だが見どころなし。記録を狙うなら良し。ゴール後歩かせすぎ!!更衣テント少なすぎ!!雨の中どれだけ待たせるんだ!!ラン好きな僕が初めて走って最悪な大会だと思いました。もう走りません。ハーフはやめてウィメンズだけにしたらどうですか?関係者は参加者の声を聴いて少しは改善に向けて行動を!!

このレポートは参考になりましたか? 4

3度目の参加ですが、相変わらずの運営

出場種目:ハーフマラソン

3回目の参加です。ウィメンズ費用補填マラソンと揶揄されてるように、ウィメンズのおまけ的大会です。

多くの人が長年指摘している
・参加費の割に参加賞がショボい(Tシャツとスポンサーの無料試供品。フィニッシャーズタオルすらない)
・シティの参加者はEXPOには行くなと思わせるような前日受付の動線
・更衣後荷物預けまでの階段の混雑(もう少し導線を工夫してほしい)
・キロ4ペースで行くと10kmすぎで女子に追いつき、その後はほぼ給水は不可能(左側にある給水ポイントに行こうとすると右側を走れと運営者から怒鳴られる
・ゴール直前(20km地点すぎ)の女子との交差が危険すぎる(私の走った時間帯はハーフの4分/kmとウイメンズの7分/kmのランナーが交差していた)

などいろいろありますが多くの人から指摘されても一向に変わらないのですからもうこういうものだと割り切ってエントリーする必要があります。

3回目にして今年初めて知ったのは白川公園の無料豚汁サービス。今まで更衣後白川公園を通らなかったので知りませんでした。

このレポートは参考になりましたか? 1

ウィメンズのおまけ、楽しめるかは考え方次第

出場種目:ハーフマラソン

お勧めは以下の3択と思います
(1)1:20程度の走力でエイドは使わずにタイムを目指す
(2)ファンランで友達とゆっくりジョグを楽しむ
(3)ウィメンズを目指す女性の為の体験版
ボランティアさんは本当に素晴らしいですがそれはウィメンズがメインだからでしょう。ウィメンズに用意されたものを最後尾から使わせていただくという位置づけと思います。スタートブロックはゼッケンが4種類入り混じっていたのでファンランと一緒の区割りで虚偽申請ではないんじゃないかな。序盤8kmはファンランと一緒、10km以降はウィメンズの最後尾(完走率上げる為に制限7時間)に突入なので、終始ホコ天の中を走るような感じです。ギネス更新の為にウィメンズに張りたいが、市民大会の名目とガス抜きの為に男性にも門戸を用意したという感じかな。 開き直ってフルとファンランだけにするのが一番の解決方法かと思いますが、このハーフの参加費をウィメンズの煌びやかな舞台に回している疑惑があるので今後も続けるのかな。10倍以上のレポが上がっている本家GoXXのレビューも同じようなコメントなのでここのレポも大会を代表していると思います

このレポートは参考になりましたか? 1

ブロック割り振りがおかしくないですか?

出場種目:10kmマラソン

ウィメンズマラソンの抽選にはずれた為、クォーターでシティマラソンに初参加しました。
1キロ5分ペースで計算して予想タイムを申請しましたが、ブロックは一番前の0。
知り合いの男性はもっと速いペースで予想タイムを申告してハーフマラソンに参加しましたが、Qブロックからのスタートでした。
キロ5分ペースは特別速いわけではないので、周りの速い人たちの迷惑になるのではとビクビクしながら道路の隅を走るようにしました。
男女別に分けてブロックの割り振りをしているのだと思いますが、全体で見て振り分けないと、速い人からみたら不公平だと思います。
またブロックに整列していたら、明らかにファンランな人が通路を通ってブロックの前の方に横入りするのを見かけ、そこまでするかと閉口しました。
マナーも問題ですが、ブロックの仕切りが跨ぎやすい低いチェーンなのも問題なのかなと思います。

苦情をいろいろ書きましたが、ボランティアの方々のおかげで大会が成り立っていると思います。今年もありがとうございました。

このレポートは参考になりましたか? 0

何年経っても良い方向に変わらない

出場種目:ハーフマラソン

おまけの大会だと割り切っていますが、少しは参加者の意見に耳を傾けていただきたいですね。毎年参加者の苦情内容かわらないですよね。地元だから出続けてますが、エントリー代金に見合わない大会だと思います。他の素晴らしい大会と比較すると地元の人間として遠方から参加されているランナーの方々に申し訳ない気持ちになります。苦情は皆様が代弁してくれているので割愛します。雨の中スタッフ、ボランティアの方々、沿道の応援していただいた方々ありがとうございました。来年も懲りずに走ります。ランナーの皆様、雨の中お疲れ様でした。

このレポートは参考になりましたか? 2

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    114件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    93件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    76件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    68件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    62件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・