本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第9回ふかやシティハーフマラソン

  • 2015年2月22日 (日)
  • 埼玉県(深谷市)
  • ユーザー登録大会: レッドベレーねこさん
Information

種目:3km,5km,10km,ハーフマラソン,2.4Km,1.6Km

 


93.9

(現在の評価数36人)

shinyさんのレポート

初参加 すばらしい大会

出場種目: ハーフマラソン 

初めて参加しました
例年のレポを読んで、期待していましたが、その通りの大会でした
・正確な距離表示(ハーフは公認コース)
・フラットなコース(おかげさまで自己ベストを出せました)
・更衣室が充実(広い体育館を利用でき、着替え、ストレッチが快適にできました)
・適切な給水
・途切れの無い沿道の声援
・楽しめる売店(ラングッズ、地元色の濃い食べ物どちらも充実)
・ゴール後にありがたい煮ぼうとう(アツアツをいただきました)
本当に充実したレースを過ごせました
関係者の皆様ありがとうございました

■総合評価

インフォメーション
事前の大会情報 A
スムースな大会エントリー A
トラブル時対応の明記 A
大会ホームページの更新 A
会場
会場案内 A
会場内と周辺の導線 A
荷物預かり A
トイレ A
スタート前の給水 B
スタート、コース、フィニッシュ
スタートエリア管理 B
コースの走りやすさ A
見やすく正確な距離表示 A
楽しめるコース設定 A
正しいコース情報 A
応援 A
給水所・エイドステーション A
記録、表彰
計測ポイント A
記録証・完走証 A
年代別表彰区分 A
参加賞 A
全体の感想
大会の熱気、活気 A
コストパフォーマンス A
地域の特色 A
次回大会の参加 A

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 4

みんなのレポート

評価者:36人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

オヤジはマナーをわきまえろ!

出場種目:ハーフマラソン

東京マラソン落選と、昨年の降雪中止の無念さからエントリーしましたが、大正解でした。無風でフラットなコースでしたので自己ベストを大幅に更新出来ました。しかし、加須こいのぼりマラソンでもいましたが、マナーの極めて悪いオヤジ(ランナーと呼びたくありません)がそこそこ出没していたのには閉口しました。更衣室の狭いスペースで訳のわからないアップを30分近く延々するな!(このオヤジはハーフでしたがその後の片付け時間推測で完走出来ていないでしょう)。まわりのランナーを考えない汚い唾はきはするな!(もう少しで唾がかかるところでした)。訳の判らない奇声を出すな!(練習不足の露呈でうるさいだけだよ)。ランナー人口増加で迷惑なオヤジが増殖していることは嘆かわしいことです。

このレポートは参考になりましたか? 2

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    115件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    95件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    78件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    69件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    63件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・