本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
the Human Race 10K
種目:10km
77.9 点
(現在の評価数18人)
mina6_6さんのレポート
楽しい大会でした
レースで走りを競うというよりは、お祭りイベントを楽しんでいる人のほうが多い大会です。NIKE主催らしく、NIKEのウエアやシューズの人が圧倒的に多いです。コースは、本栖湖を一周で起伏のあるコースですが、逆さ富士の景色が見れたり、紅葉がはじまっている景色が美しく気持ちよいです。申告タイム毎に区切られたブロックのウエーブスタートですが、スタートはかなり込み合い、コースも広くないのでずっと走りにくかったです。(あまり申告タイムを守られてない人の方が多かったように感じましたので、余計走りにくかったかもしれません)開催は10月下旬で、朝は息が白く、ランの後もかなり寒かったです。完走後のライブには防寒着あったほうが楽しめると思います。NIKE好きには楽しいお祭りです♪また来年もあったら参加したいと思いましたっ。
■総合評価
他の企業にもマネして欲しーな
出場種目:
アーティストのライブとランニングがコラボった大会なんて他にはないんじゃないかな?主催者の企業努力に脱帽です。また、来年にも期待しています。参加賞とゼッケンを兼ねた派手なTシャツは、この大会に参加できた誇りです。ウェーブスタートにしたのはコースの混雑緩和のためには大正解だったと思います。
ランナーの多さにびっくり!
スタッフの皆さんお疲れさんでした!今回初参加でしたさすがナイキさん広いイベント会場で更衣室・クローク・仮設トイレ等分かりやすく利用させて頂きました。スタートは参加者が多くグループ分けされたスタートでホノルルマラソンを思い出しましたランニングは中盤スタートだったので写真撮影やグループで横一列で走っている人にブロックされとてもマイペースで走れる状態で無く人の隙間をみつけ前に出るといった具合でストレスのたまる走りでした。日頃のトレーニングでも加減速走の必要性を感じました。当日けっこう冷え込んでいたのでコース上にも仮設トイレのエリアがあると嬉しい。次回はマラソンと言うよりイベント気分で参加したいと思います。
昨年参加できず今年初参加でした
全体にライブ目的が多いのか若者中心の大会でしたね。もう少し年齢が高い層にも参加しやすいイベントだといいのですが・・・。ライブもそこそこに帰宅に時間がかかるので帰り道を急ぎました。
昨年から、改善されていて良かった。
昨年に引き続きの参加でした。コースは、ゴールがライブ会場となり、昨年のゴールしてから1時間待ちが解消されていて、良かったと思います。逆回りのコースになり、新鮮味もありました。富士山もきれいに見えました。下り中心で、走りやすかったのではないでしょうか?時間差スタートのおかげで、前半のグループは、ストレスなしで走れました。会場に入れるのが、走る人のみということで、若干閉鎖的かな~と思いました。家族など、ライブ前までは自由に入れるようにして欲しいですね。
すごいイベント
申告時間ごとにずらしてスタートしたが、追い抜きもままならないほど道幅いっぱいのランナー、これもナイキの集客力か?記録更新など考えられなかったがなぜか10kmの自己ベスト、寒いはずなのにホット1日でした。普段は落ち着いた雰囲気の本栖湖が、この大会のために盛大なお祭りになった。バナナの食べ放題・イベントのものすごさ普段と違う大会でした。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着