本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
2014小豆島オリーブマラソン全国大会
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km
--.- 点
(現在の評価数31人)
ニックネーム未登録さんのレポート
来年出るかは微妙…
出場種目: ハーフ
良かったところ・鼓笛隊の歓迎・手荷物の受け渡しがスムーズ・売店のお土産が少し安くなっていたw・給水スポンジが多かった気になった点・5km折り返し地点での誘導ミス?トップと後続の選手が右側通行でなくバラバラで危険・市街は応援があったが、海側は消防隊員が救護のために立っておりほとんど応援なし・給水がほぼ水(○ミノバリューはほとんどなし)で途中でもうありませんというところもあった・マッサージの終了する時刻が早い・参加賞の受け取る時間が当日は9時半まで(レース前に荷物が多くなる)
■総合評価
台無し
出場種目:ハーフ
最後尾管理の大会役員が、時間前に「もう、無理だからやめて、バスに乗って」。タイムアウトならまだしも、最後まで頑張っているランナーの気持ち台無し。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着