本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第8回湘南国際マラソン【一般:1次募集】
大会オフィシャルページ:http://www.shonan-kokusai.jp/ 種目:42.195km 一般の部,ハーフマラソン【エリートの部(1時間30分以内)】,10km一般の部,10km障害者の部 視覚障害者,10km障害者の部 知的障害者,10km障害者の部 移植者,10km車イスの部,ファミリーラン(2km)
79.9 点
(現在の評価数304人)
bonsupeさんのレポート
初参加です
出場種目: フルマラソン
Number Doにも掲載された通り、エントリーに非常に時間がかかりましたが、それだけ人気のある大会だということが実感できました。走りやすいコースにたくさんの応援や私設エイドで非常に勇気づけられました。タイムの方は前半飛ばし過ぎて失速して、情けない限りですが…帰りの無料バスが大混雑だったので、疲れた足を引きずって歩いて二宮駅まで行きましたが、ボランティアの方ひとりひとりに「お疲れさまでした」と声をかけていただき何とかたどり着きました。とにかくボランティアの方は素晴らしかったと思います。来年は地元の大会を優先するつもりですが、そちらにエントリーできなかったら再挑戦させていただきます。
■総合評価
来年も参加したい、すばらしい大会!
出場種目:フルマラソン
初の大会出場、初フル。出場の目標を決めてからの半年、コツコツ練習を行いましたが、やはり不安がいっぱいの参加となりました。しかし、スタッフ、ボランティアの方々のおかげでスムーズに動く事ができました。当日はコンディションも良く、また給水所のスタッフの方々、沿道の声援も暖かく、私設エイドの方々にも助けられました。ゴールが見えてからの4kmはキツかった・・・しかも、ゴール入り口の坂は下見でも見落としており、思わす「キツッ!」と声が出てしまった。初出場、初フル、楽しく、すばらしい大会でした!次回も参加したと思いました。
初参加
出場種目:42.195km一般の部男子
初めて参加した。エントリーが大変だっただけに楽しみにしていた。大きな規模の大会に慣れていないので早めに現地に着くように朝出発した。アップダウンの少ないコースで走りやすかったが30km過ぎに足が止まり走ったり歩いたりしながらフィニィッシュした。来年も参加して完走しサブ4を目指したい。
よい大会、よい天気でした。
大会スタッフの方々は長時間の開催にも関わらず、それぞれの持ち場で一生懸命活動なさっていらっしゃいました。復路でも、ゴール後も真摯に対応されているお姿を拝見して、頭が下がりました。よい大会ですね。また練習して来年も参加させてもらえればと思います。 私はG組出発でしたが、女子更衣室近くのトイレの前でスタート時間を迎えてしまいました。始発に乗って来ても、推奨された七時十分には会場にこれないので、着替え後ならぶとそうなってしまいました。時間の近い種目ごとにトイレを分けるのはどうでしょうか?あと、ゴール近くのトイレが比較的空いていますと案内してはいただいたのですが、何分くらい早いのか、どれくらい列が短いのか情報がないとそちらに行こうとは思えませんでした。通常の生活ではこんなに手取り足取りしていただくなんて考えられませんが、年一回限りの機会なので誘導、給水などなどお世話になりました。
ボランティアの皆さんに頭が下がる大会です。
出場種目:フル
沿道の声援が多く、たくさんのみなさんのハイタッチに元気を頂きました。また35km過ぎてからの西湘バイパスはキツいですが、絶景を見ながらなんとか走りきれました。とにかく各所にいらっしゃるボランティアの方々の意識が高く素晴らしかったです。今まで参加したレースの中でも一番でした。本当に有難うございました。
去年に続き2度目の参加、、、楽しめました!
出場種目:男子フル
自己ベストも更新できたし最高でした。(尤も30km以降は、脚の痙攣との戦いでしたが。。。)ボランティアの方々もとても親切ですし、こちらがお願いしているのにお礼を言われたりして恐縮しました。沿道の応援も励みになりました ⇒ ハイタッチで元気を沢山貰いました!来年も申込みのサバイバルに勝ち、是非参加したいと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着