本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第8回湘南国際マラソン【一般:1次募集】
大会オフィシャルページ:http://www.shonan-kokusai.jp/ 種目:42.195km 一般の部,ハーフマラソン【エリートの部(1時間30分以内)】,10km一般の部,10km障害者の部 視覚障害者,10km障害者の部 知的障害者,10km障害者の部 移植者,10km車イスの部,ファミリーラン(2km)
79.9 点
(現在の評価数304人)
こうめさんのレポート
最高の大会
出場種目: 42.195km一般男子の部
近くなので毎年参加しています。荷物預かり所の混雑以外は、非常に良い大会です。最寄駅から遠いのが玉に瑕ですが、ウォームアップを兼ねて歩いたいます。無晴れると景色も良く、風もなかったので最高のコースです。申し込みは先着順のままで、抽選にしないでほしいです。
■総合評価
出場種目:42.195km一般男子の部
お祭り的な大会でした
出場種目:フルマラソン
人の多さに圧倒されながらも無事完走できました。ゼッケンFでスタート地点通過までに21分かかりました。初めのほうの給水所で、梅干しを食べようと思っていたら、しその葉だけしか残っていなかったのが残念でした。
なかなか参加できない。
出場種目:42.195K
とにかく申し込みがたいへん。スタートするまでに時間がかかりすぎる。約25分かかった。
大規模な大会で楽しい
大会の良い点コースの景色が素晴らしい駅と会場間の豊富なバス大会運営がしっかりしてる給水、給食が充実している大会の悪い点会場が駅から遠い荷物預けの混雑一度ゴール地点を通り過ぎてから残り5kmのコース大規模な大会でお祭り気分で楽しめます。
エントリー方式を抽選に変えるべき
出場種目:フル
エントリー確定までに多くの時間を要する本大会は、走る前からストレスが最大級に達します。エントリー漏れのランナーの気持ちを少しでも汲んでもらえるなら、東京や新宿シティのように抽選方式に変えるべき。参加賞のTシャツのデザインと材質が良いものの1万円は少し高い気がしないでもないです。二宮方面の最後の折り返し地点も個人的には残念な感じがします。首都圏のフルマラソンはレース数が少ないので、来年もエントリーは試みますが・・・
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着