本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第32回フロストバイトロードレース
大会オフィシャルページ:http://yokota-frostbite.com/index.shtml 種目:ハーフ(21.0975km),5km,2kmキッズラン,2kmファミリー
57.6 点
(現在の評価数121人)
ここゆめさんのレポート
やっぱりアメリカ
出場種目: ハーフ
ハンバーガーのお店が少なくなったかも?長蛇の列は残念でしたが、やっぱり、いろいろアメリカで楽しかったです。トレーナーも、今年も気に入りました。
■総合評価
足元注意
出場種目:ハーフ(21.0975km)
バンプは路面に黄や赤ででかでかとマークされてるので注意を引きますが、それだけに特に注意表示のない折り返し辺りの段差はよくよく気を付ける必要があります(折り返す前後で2回)。
走りに徹するレース
出場種目:ハーフマラソン
米軍横田基地内開催という他とは違った雰囲気のレース。運営も素人っぽい感がありますがそれを含めての大会だと思います。コース内にところどころバンプがありスタートしてすぐ派手にヘッドスライディングする羽目になってしまい残念です。次回からはそれを頭に入れたうえで臨みたいと思います。
トレーナーに釣られて参加しています。
出場種目:ハーフ女子40代
今年で6年連続6度目の参加です。タイトル通り、トレーナーに釣られて参加しています。初めて参加した時から比べると、距離表示も正確になったし、スタートもタイムごとにブロックわけするようになり、だいぶ改善してきています。ただ、やっぱり気になるのは更衣室の狭さです。男性はその辺で着替えてしまう人多数、女性は狭い更衣室で他人にぶつかりながら着替えてるのはちょっと・・・暖房の効いた暖かい体育館を解放してくれるのはうれしいですが、できれば更衣テントを用意してもらえるとありがたいです。あと、トレーナのデザイン、今年が一番好きです。来年以降も期待していますし、当然参加するつもりですので、よろしくお願いいます。
横田基地は広いなぁおおきいなぁ
出場種目:ハーフ
大会としてはある意味”いい加減”でスタート前のセレモニーもほとんどなく、もちろんスタート誘導もなく、スタートも10秒前からカウントダウンしていきなりスタートだし、ゴール後友人とガーミンの距離表示を確認してもハーフの距離に足りていないなど、実際の走行距離は?となるなど?が残るものでした。しかし、横田基地は広くもちろんフラットですので”ガチ”で走るにはいい大会でした。正月明け最初のレースで”ブタ体質”を認識するにもいいレースでした。(笑)
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着