本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

藍のまち羽生さわやかマラソン

  • 2013年3月10日 (日)
  • 埼玉県(羽生市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.city.hanyu.lg.jp/
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km

  • RCチップ
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


--.-

(現在の評価数40人)

cyphaさんのレポート

むじなもんのトレーナー

出場種目: ハーフマラソン男子40歳代 

運営の手際がよく、気持ちよく走れました。残念なのは「指定された駐車場が遠い」ことと、「むじなもんのトレーナーのサイズが選べない」ことだけです。参加費も安く(トレーナーのサイズが選べないのも納得)、コースもフラットで走りやすい。必要十分な大会だと思います。ちなみに「むじなもんのトレーナー」が思いのほかシックでよかったです。

■総合評価

インフォメーション
HPの大会前情報 B
大会間近の情報公開 B
大会後のHP更新 B
分かりやすい参加者案内 A
会場
会場案内 A
受付/ナンバーカード事前送付 A
スタッフ、役員 A
更衣室 A
荷物預かり B
スタート前、フィニッシュ後の給水 B
飲食ブース A
コース・スタートエリア
スタートエリア管理 A
楽しめるコース設定 B
見やすく正確な距離表示 A
エイドステーション/救護所 B
トイレ B
応援 B
記録
年代別表彰区分 B
計測ポイント B
オンラインの記録速報 B
後日発送の完走証 B
当日完走証 A
総評
レース以外のランナーサービス B
来年の参加 B

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:40人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

走りやすいコース

出場種目:ハーフ男子

3年ぶり2度目の参加です。暑くなる予報でしたが、24度くらいでそれほど暑さを感ぜず快適でした。
蕎麦屋で昼食をとって店を出たら、強風。レース中でなくてよかったです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

全体的にはまとまってると思いますが。

出場種目:ハーフ一般男子

参加賞のトレーナーも良いし、抽選の景品の数も多かったです。良い印象ではありますが、給水が少なかったり、バスの待ち時間が長かったり、預けた貴重品をなかなか受け取れなかったり、など、少々配慮に欠ける部分もありますね。全体的には、まとまった運営で良い大会です。多分、来年も参加すると思います。

このレポートは共感度になりましたか? 1

二回目の参加です。

出場種目:ハーフ

地元からの参加です。他の大会に参加して思うのですが、沿道の応援が少ない。大声の声援はランナーにとって本当にパワーになります。財政難の羽生市で30回もマラソン大会を開催し続けることは、大変だと思います。給水やバスの運行、参加賞など運営面は予算の問題もあるでしょうが、沿道のスタッフのしょうがなくやってる感や、中学生の覇気のない動きなど見ていてがっかりします。県外、市外から参加するランナーに羽生市の魅力を知ってもらうため、どうすればよいか、もう一度知恵をだしあって、今年よりよい次回大会を期待します。

このレポートは共感度になりましたか? 0

バスの送迎が最低

出場種目:ハーフ一般男子4部(60歳以上)

運営全般としては良かったと思うが、バスの送迎が遅く結果的に40分待たされ、受付けはスタート10分前となった。そのため、トイレに行っただけで準備運動もできずにスタートに並ぶことになった。
バスは座席定員分しか乗せないためで、補助席も使わず、「立ち席でも乗せればよい」(他の大会ではそうしていた)とスタッフに言ったが、無視された。このやり方をするのであればもっと台数を増やすべきであった。他の点は良かったのでこれだけが残念である。

このレポートは共感度になりましたか? 0

むじなもんのトレーナー

出場種目:ハーフマラソン男子40歳代

運営の手際がよく、気持ちよく走れました。残念なのは「指定された駐車場が遠い」ことと、「むじなもんのトレーナーのサイズが選べない」ことだけです。参加費も安く(トレーナーのサイズが選べないのも納得)、コースもフラットで走りやすい。必要十分な大会だと思います。ちなみに「むじなもんのトレーナー」が思いのほかシックでよかったです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    111件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    89件投稿
  4. 4位 カトちゃん さん
    88件投稿
  5. 5位 マルピー さん
    84件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・

  2. 2023/08/08
    第12回さがみ風っ子トレイルランニング
    12周年を迎える本年、城山で、相模原でお待ちしております。

  3. 2023/08/14
    泉佐野マラソン2023(オンライン)
    応募者1,000人限定 ガツンとおいしい!! コースを選んで、黒毛和牛500gや クラフ・・・

  4. 2023/07/26
    越後謙信 きき酒マラソン7
    ご参加いただいた皆様、いちにち楽しんでいただけたでしょうか。 次回もお楽しみいた・・・

  5. 2023/06/09
    第2回鷲峯山麓ハーフマラソン大会
    「鷲が翼を広げて飛び立つ姿」名峰・鷲峯山(じゅうぼうやま)を仰ぎ見ながらのハーフ・・・