本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
京都マラソン2013
大会オフィシャルページ:http://www.kyoto-marathon.com/ 種目:42.195km(個人),42.195km(ペア駅伝)
82.6 点
(現在の評価数299人)
かわこうさんのレポート
雨さえ降らなければ・・・ でも京都市民の応援に感謝
出場種目: フルマラソン
天候はランナー味方せずに、突然の雨、風に泣かされました。それでも、熱心な沿道の声援がありがたく、なんとか完走できました。難コースなので、記録は最悪でしたが。幸いにも、雨が本降りになる前に河川敷を抜けられたので良かったと思いますが、5時間台のランナーさんは大変だったことでしょう。去年より改善されていたと感じた点。阪急西京極駅の混雑が緩和されていました。駅員さんも少し増えたのかも?スタート地点のトイレは少しですが増えていました。沿道のトイレはもっと増やして欲しかった。悪かった点。ゴール後の動線。寒さに震えながら岡崎グランドの外周を回らせた上で、雨ざらしの荷物を受け取って遥か彼方のみやこめっせまで歩かされるのは拷問のようでした。せめて、荷物受け取りは屋内、最低でもテントを設置して濡れないようにして欲しかったです。
■総合評価
初フルマラソンは無事完走!
出場種目:フルマラソン
トレーニングを始めてから、初めて当選したフルマラソンは京都でした。人生の初マラソンは、本当に劇的で印象深く、楽しいものでした!豪雨と突風、気温が低く寒い中、無事に完走できたのは、多くのボランティアや沿道からの暖かい声援のおかげです。本当にありがとうございました。冷たい雨の中、途切れることなく沿道に立ち、声援を送ってくださったボランティア、地元の方々一人一人にお礼が言いたいです。ありがとうございました!コンディションは最悪でしたが、走ることが楽しくて楽しくて、あっという間にゴールでした。この大会に関わってくださった全ての方に感謝します。問題は色々あるけど、そんなこと吹き飛ぶくらい暖かく、心のこもったいい大会でした。来年も出場したいです!
及第点
このたび初めてのフルマラソンに参加させてもらいました。途中、天気が崩れて心が折れそうになりましたが、沿道からの「雨なんかに負けるなー!」と鼓舞していただいたお陰で無事に完走を果たすことができました。八ツ橋も美味しかったですし、応援も途切れることがなく、過保護でサービスの行き届いた大会であると思いました。難点を挙げるとしたら、コースが狭く中間地点くらいまで自分のペースで走れなかったこと、泊まったホテルが早めの朝食に対応してくれなかったこと、ゴール後更衣室が遠くて身体が冷え切ってしまい寒かったことでした。
◆雨風が非常に寒かった~! でも面白かった。
京都マラソン、初参加でした。 雨、強風の厳しい環境の中、スタッフ、ボランティア、応援してくれた方々に感謝します。ありがとうございました。 アップダウンの激しい難コースでしたが、自己記録を更新できました。狐坂や京都大学北側の登り坂、折り返しの多いコース等、非常に厳しいコースでしたが、沿道の応援の歓声や、給食タイムの心遣い等、力をもらいました。 古都京都での開催でいろいろな制約事項、改善点も多いようですが、大学4年間を過ごした京都の街を走れて良かったです。寒かったけど、本当に満足しています。ありがとうございました。
苦言、そして感謝
出場種目:一般男子
タフなコースで苦戦もしましたが、無事完走できました。天候や気温の関しては仕方のないこと、アップダウンや折り返しが多いことも事前にわかっておりましたが、コース幅がこれほど狭いとは想像しておりませんでした。1車線の道幅ではペースを上げたくてもどうしても人の壁があり、焦らされる思いで周りのペースにお付き合いする局面が多々ありました。折り返しが多いためにコース幅も1車線分しか取れないのでしょうが、危険回避のためにも、参加人数から考えて最低2車線分は確保してほしいところです。また島方式というのも画期的とは思いますが、コース幅が急に半分にされ、ランナー同士が危うくぶつかりそうになっていました。ただ、沿道の応援やボランティアの方々のおもてなしは最高でした。この大会を成立させているのは決してランナーだけではなく、こういった方々の存在があってこそ。この盛り上がりがある限り、この大会の素晴らしさは変わりません。是非来年も参加させてください。ありがとうございました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着