本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
京都マラソン2013
大会オフィシャルページ:http://www.kyoto-marathon.com/ 種目:42.195km(個人),42.195km(ペア駅伝)
82.6 点
(現在の評価数299人)
かわこうさんのレポート
雨さえ降らなければ・・・ でも京都市民の応援に感謝
出場種目: フルマラソン
天候はランナー味方せずに、突然の雨、風に泣かされました。それでも、熱心な沿道の声援がありがたく、なんとか完走できました。難コースなので、記録は最悪でしたが。幸いにも、雨が本降りになる前に河川敷を抜けられたので良かったと思いますが、5時間台のランナーさんは大変だったことでしょう。去年より改善されていたと感じた点。阪急西京極駅の混雑が緩和されていました。駅員さんも少し増えたのかも?スタート地点のトイレは少しですが増えていました。沿道のトイレはもっと増やして欲しかった。悪かった点。ゴール後の動線。寒さに震えながら岡崎グランドの外周を回らせた上で、雨ざらしの荷物を受け取って遥か彼方のみやこめっせまで歩かされるのは拷問のようでした。せめて、荷物受け取りは屋内、最低でもテントを設置して濡れないようにして欲しかったです。
■総合評価
楽しめました。(^^)
出場種目:フルマラソン
初の都市型マラソンを走らせていただきました。1万5千人の参加という事でしたが、運営はスムーズだったと思います。沿道の応援も途切れることなく、パワーを頂きました。おかげさまでPB更新できました。改善を望むとすればコース設定。折り返しの多さと、走路の狭さです。1万5千人のキャパでも渋滞しないようなコース設定を希望します。4時間前後のゴールでしたが最後まで渋滞してました。(^^)最後になりますが、悪天候の中応援してくださった方やボランティアの皆さんに感謝いたします。
感謝でいっぱいでした
雨と坂はこたえましたが、沿道の途切れない応援には本当に後押しされました。おかげさまで目標のサブ4達成できました。また、走っているランナーでさえ寒く感じるほどの雨と強風の中、ずっと沿道に立ちっぱなしで大会を支えていただいたボランティアの方々には、ただただ感謝です。フィニッシュ後の動線等若干の問題もありますが、今後改善されてくるでしょう。来年もぜひまた出場したいです。ところで、一番つらい35キロ過ぎにまだまだ貯金があるはずなのに、4時間のペースメーカーに抜かれました。必死で抜き返し、結果的には良い発奮材料になったのですが、その後ラスト3キロぐらいであっという間にぶっちぎられました。とても4時間フィニッシュのペースを刻んだ走りではなかったようですが。。。
2013年京都マラソン
自己ベストを更新出来ました。 楽しいマラソン大会で、次回も参加したいです。
忘れ物
更衣室で着替え、ランニングシャツ、インナーシャツ、ランニングパンツをビニール袋にいれ忘れてきてしまいました!ランニングシャツにはゼッケンをつけたままでした!忘れたのはわるいですが次の日に連絡してないていうのはかなりショックです!更衣室で服がないなんかおかしいです!まぁ自分が一番悪いんですけどね
沿道・スタッフ最高 運営責任者?
前日の天気から一変気温もさがり曇りから冷たい雨となりましたが沿道で声をかけてくださる皆さんどんなときにでも常に笑顔で接してくれているスタッフ冷たい雨が降る中一歩も動かず常にランナーや沿道に気を配ってらっしゃるスタッフゴール後の混雑にも必死に謝り謝罪しているスタッフ楽しいひとときを過ごさせていただきましたただただ感謝の一言ですしかしどんな理由で変わったのか知りませんがゴール後にあんな狭い通路に色々設置したら大混雑するのは当たり前本来大会責任者が謝罪するべきではないの?現場担当者が必死に『寒い中、申し訳ありません』と言ってるのが可哀想第1回の方が良かった
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着