本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
京都マラソン2013
大会オフィシャルページ:http://www.kyoto-marathon.com/ 種目:42.195km(個人),42.195km(ペア駅伝)
82.6 点
(現在の評価数299人)
meru_roseさんのレポート
京都のみなさまに感謝
出場種目: フルマラソン女子
京都マラソンに当選し、完走できたことに感謝します。Eブロックからのスタート。ラッキーなことに、陸上競技場だったため、スタートセレモニーを間近にみれ高揚感はピークに!!スタート後は道幅が狭い所もあり、走りずらい箇所もありましたが、仁和寺のお坊さんや沿道の笑顔いっぱいの応援の方々ボランティアさんに後押しして頂きました。お天気が目まぐるしくかわる悪天候の中、賀茂川の河川敷は雨風で寒いのにたくさんの沿道の応援ありがとうございました。フィニッシュ後も荷物を更衣室まで運んでくれた女性の方本当にたすかりました。関係者のみなさん風邪ひかないで下さい。ひとりでは走れません。あなた方のお陰で無事に完走することができました。おおきに~☆
■総合評価
ありがとうございました
出場種目:フル
雨でずぶぬれになったボランティアの方、風邪ひかれていないでしょうか? また、傘をさして応援してくださった方もありがとうございました。
京都満喫できました!
出場種目:フルマラソン
また来年も参加したいです!
天気には勝てず
出場種目:マラソン
昨年に続いて2度目の参加。ボランティアや応援の方々のおかげで楽しく走ることができた。天気は時の運だけれども,雨対策はしっかりしておいたほうがよいのではないかと思う。河川敷のコースは土砂降りになったら危ない,荷物が雨ざらしにならないような工夫がほしい。来年も参加したいので,改善を願う。
感謝の気持ちしかありません
地元の方々、そしてそれにもましてボランティアの方々の何処の場所でもの応援、気遣いには頭が下がります。あの雨の中走れたのも同じように触れながら応援してくださったボランティアの方々のお陰です。我々ランナーは幸せです。みんな感謝しないといけないと思います。ボランティアの方々、地元の方々、ありがとうございました。「来年も来てねー」の応援のおばあちゃんの応援が忘れられません。
レース38戦目です
ロードレースを始めて38戦目。フルマラソンは3戦目となります。スタート時の天候は曇り空で気温14℃。序盤こそ少し暑いくらいでしたが、天気予報よりも早く降り出した雨は時折激しく、風もどんどん強まって、容赦なく体温を奪われる厳しいコンディションとなりました。コースの特徴としては競技場のトラックから石畳、舗装路、河川敷の土とバリエーション豊富な点、折り返し地点が4ヶ所もある点、スタート地点よりゴール地点の方が標高が高い分の負担が大きいといった辺りでしょうか?前日のランナー受付、当日の手荷物預け・受け取りは実にスムーズ。完走後の動線ついても、この規模の大会であれば長くなって当然。空調の効いた更衣室で快適に着替えられ、私個人としては何のストレスも感じませんでした。悪天候にも関わらず、熱い応援を下さった沿道の皆様。そして長時間に渡り大会運営を支えて下さった学生さん、ボランティアの皆様の献身的な姿や励ましが、ずっと私の背中を押してくれていました。来年も是非参加させて頂きたく思います。ありがとうございました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着