本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第1回富士山マラソン(旧河口湖日刊スポーツマラソン)
大会オフィシャルページ:http://www.fujisan-marathon.com 種目:42.195km,河口湖1周(約18km),【追加募集】河口湖1周(約18km)
48.7 点
(現在の評価数802人)
渓流ライダーさんのレポート
悲惨な交通渋滞と狭すぎるコース
出場種目: 一般男子60代
・十分な駐車場を確保し、交通渋滞を解消してください。・最初の10kmくらいのコースの道幅が狭過ぎます。歩道を走らないと抜けない状況でした。・駐車場からスタート地点までの案内情報を徹底してください。駐車場からスタート地点まで走っている人や歩いている人は間に合わなかったのではないかと思います。私はラッキーにも送迎バスに乗れたため、間一髪間に合いました。・ゴール時のサービスが東京マラソンに比べて、最悪でした。タオルや飲み物、食べ物も無く、ゴール地点の場所が狭過ぎます。・駐車場までの帰り方の案内も不十分だったと思います。・景色がすばらしく良いので、上記が改善されれば、次回も出てみたいと思います。
■総合評価
走れば気持ちのいい大会
出場種目:フルマラソン
好天に恵まれ、最高の富士山に見守られ走るコースは本当に気持ちよかったです。大好きなマラソンをしながらだからでしょうか、あれほど美しい富士山を見たことはありません。給水や給食も十分で、走りさえすれば気持ちのいい大会だと思います。他の方が言われている、コースの狭さもそれほど気になりませんでした。その分、アクセスの悪さは残念でなりません。前泊した私も、駐車場に入る車の列には困らされました。同行者に車を預けられなかったら、スタートできたか怪しく、実際スタートラインに着いたのはスタート5分前でした。首都圏からの臨時列車、スタート時刻を遅らせる、より多くの駐車場の確保など、解決の手段はいくつもあると思います。来年は別の大会にエントリーする予定ですが、大会の運営に改善が見られれば、再来年以降にまた参加したいです。あと、11月の大会だったので、せめて年内に完走賞がほしかったです。
残念
出場種目:
今回の問題は、集客優先の運営が災いしたのではないかという感じがします。大都市に近く、観光資源にも恵まれており、運営さえ良ければ最高に素晴らしい大会になること間違いないと思われます。是非とも、参加者目線で運営を再構築して頂ければと思います。ところが、11月26日から頻繁にアップされていたオフィシャルページでの検証報告は、11月29日の医事報告を最後に更新されていません。あまり反省していないのではないかと疑ってしまいます。
初フル
この大会がフルマラソン初挑戦だったのですが、ハーフを過ぎた後の坂!これに尽きます。普段からフラットな場所だけでなく、ある程度坂も走りなれていたほうがよいと感じです。(故障しない程度に。。)
毎年参加しています。
毎年参加しています。人数が多くなり過ぎて大変なことになっていました。フルのスタートに向かう途中、一周参加の方々がスタートラインに集団で歩いて行くのを見てこんなに参加者がいるんだと驚きました。自分は前泊したのですが、前日の参加賞交換が場所がわからなくてすることができませんでした。前回大会と同様の場所に戻してもらいたいです。それと、終わった後の、水分補給をお願いします。
来年に期待!
高速で大渋滞にはまっている間にスタート時間を迎えましたが25分後にぎりぎりフルマラソンに出走できました。走っていて気になった点は、フルと1周の部のが合流するところでコース幅が狭く、ちょっとキケンなくらい混雑したこと。あと給食が十分足りてなかったのか、やっと23kmになっておうどん(塩分補給にもなっておいしかった^^)が食べられたこと。それまでは、私が通過するときは事前案内にあった食べ物はありませんでした。またゴール後はなかなか水分にありつけず、寒い中ずーっと並ばなければならなくてつらかった。以前の河口湖マラソンではゴール後にバスタオルでくるんでくれてすぐにバナナやココアなどいただけて温泉サービスがあったのでちょっと落差が大きくランナーにとってはツライ大会だったのが残念です。たくさん頑張って下さったボランティアの方々寒い中沿道で応援してくださった皆さまには感謝しています。思い返せば第1回東京マラソンも似た点が多数あったけど今はとてもよくなっているので来年に期待します。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着