本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
富士マラソンフェスタ2011 in FUJI SPEEDWAY
大会オフィシャルページ:http://www.oyama-sports.jp/marason/index.html 種目:ハーフ(21.0975km),8.8km,4.4km,3km
85.4 点
(現在の評価数114人)
かきたまこたまさんのレポート
毎年参加しています
出場種目: 2周
もう参加して5年目になります。交通規制しなくていいので、みんなのんびりしていていいです。更衣室もトイレもキレイで、ストレスはありません。最終コーナーの登りはキツいけど、楽しいコースです(*^^*)ゴール後に頂く豚汁とみかんは毎年楽しみです!
■総合評価
アップダウンが・・・
出場種目:
勝手にフラットなコースだと思い込んでいました。走ってみてビックリ。かなりのアップダウンです。しかもそれが5周・・・。途中からは間近に見える富士山を見ながらゆっくり走りました。天気が良くて景色は最高でした!
出場種目:2周
富士山で頑張れる
出場種目:ハーフマラソン
初めて参戦しました。結構タフなコースでしたが,スピードウェイからの富士山が素晴らしく,これを励みに走ることが出来たと思います。4.4kmのコースを4周と3.5kmでしたが,飽きずに走ることができました。会場の雰囲気が良く,更衣室,トイレも快適でした。天気に恵まれたこともあるかもしれませんが,また参戦したいと思いました。
充実した施設とスタッフのおもてなしに大満足
出場種目:ハーフ男子50歳代
昨年の大会レポで、暖房完備の更衣室や休憩室があり、休憩室は応援の家族も利用できるとの情報を知り、この大会の参加を決めました。今年は天候にも恵まれ、暖房完備の休憩室のメリットもやや薄れていましたが、FUJI SPEEDWAYの予想以上の施設の充実ぶりには大満足です。あわせて、走りながら眺める富士山の雄大さには感動すら覚え、アップダウンがあるタフなコースの辛さを紛らわしてもらいました。また、私が参加させていただいたハーフは最終種目であり、レース後の無料の豚汁サービスも品切れになるのを覚悟していたのですが、大量の豚汁を用意頂いたようで、品切れどころか、同伴者にも振舞っていただき、大変おいしくいただきました。大会関係者やスタッフの皆様のすばらしいおもてなしのおかげで、気持ちのいい走り納めをすることができました。ありがとうございました。
とてもすばらしい!
素人にはとても安心できるすばらしい大会でした。ありがとうございました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着