本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
神戸マラソン2023
大会オフィシャルページ:https://kobe-marathon.net 種目:マラソン(42.195km)
※オンライン種目は評価対象外です
76.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数909人)
superfortresさんのレポート
いい大会でした。
出場種目: フルマラソン
自己ベストは更新できませんでしたが、コースはしんどい30キロ以降が下りで走りやすかったです。ボランティアさんのランナーに対するリスペクト溢れる応援や対応に感激しました。唯一問題点はポートライナーがインフラとしては弱く、大会中は混雑が激しいことです。レース当日はバスも出てましたが前日も出した方がいいのではないかと思いました。
■総合評価
攣らずにフィニッシュ
出場種目:フルマラソン
今年61歳を迎えました。4年程ブランクがありましたが、当選が決まってから 月間総走行距離を伸ばし、また20キロ以上のランを加えたりしたのですが、その25キロ走中 右太ももを肉離れが襲い走行不可能に。レース本番までリハビリに費やしました。医者からは無理ですね、とあっさり言われ棄権も考えましたが、行けるとこまで行こうと出走を決意しました。これまで9度フルを走りましたが、必ずと言って良い程33キロで脚が攣ります。もうお約束かって言うくらいに。今回はそれ以前にどこまで走れるかが問題だったので、目標を完走に。タイムは4時間半としました。また 42.195ではなく、10キロ4本と2.195キロと考えてラップを刻む事にしました。無理せずキロ6分。いつもは、5分や5分半で走るところこのペースは楽でした。鬼門の33キロも全く攣る気配もなく、後半多少ペースは落ちましたが、攣らずに笑顔でフィニッシュ出来ました。無茶苦茶嬉しかったです。来年当たれば、4時間切りにチャレンジしたいです。
ボランティアの方々は最高でした
ボランティアの方々にはゼッケンの受け取りのときからとても親切にしていただき、当日は後半の苦しいときなど大きな声で励ましていただき本当に感謝しています。ありがとうございました。
ランは楽しめました
気候もよく、とにかく景色がすばらしかったです。沿道の応援、ボランティアの方々の応援がすごかったです。当日の天気のように明るく温かく力をいただきました。
最高の大会でした
今年も昨年に続き神戸マラソンに参加させていただきました。天候は最高で風も後半に追い風の絶好のコンディション。最後の坂は根性試し。日頃の練習の成果が試される良いコースです。ボランティアと沿道の応援が途切れず、本当に励まされました。来年も是非参加させて下さい。スタッフの皆様、ボランティアの皆様、最高の大会でした。本当に有難うございました。
神戸マラソン
4回目の神戸マラソンでした。今年は風もなくお天気も良く走りやすかったです。また来年も出たいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着