本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第1回大阪マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.osaka-marathon.com/
92.2 点
(現在の評価数372人)
ノブリンさんのレポート
充実のフードサービス
出場種目: フルマラソン
コースは平坦で走りやすいが、御堂筋の辺りがコース幅が制限されていたので、改善してほしい。市民の応援は温かくとても励みになった。開催イベントも豊富で楽しかった。特に感動したのは、地元特産のフードサービス。どれも美味しく、思わず立ち止まって食べてしまったので、タイムが悪くなった。
■総合評価
楽しかったな
出場種目:マラソン
前後2日ずつ(金土と月火)と比べて当日だけ気温は高くならず日差しもなくマラソンには絶好の気象状況でした。本当についてました。でも来年もそううまくいくとは限らないと思ってたら次回は11月末で気温が高くなるリスクは減りました。御堂筋の黄葉も見頃でしょうか。また楽しみが増えました。次回も当選すればですが。前知事の発言通り東京マラソンをぱくったとかで余り違和感はなく戸惑うことはありませんでした。スタート会場は前日に下見をして当日の動線も確認してました。フィニッシュ会場は事前受付の時に確認済みです。
完璧。
出場種目:
伊丹で生まれ育ち大阪勤務15年なれど、もう離れて12年になります。この大会だけは絶対走りたいと念じてました。仕事や遊びでいつも車を走らせてた街を自らの足で走ることができて感激しました。タイムは4時間を切れず残念だったけれど、全ての大会関係者・ボランティアの方々・沿道で応援してくださった皆様に感謝いたします。次回は当選するかどうかわかりませんが、必ず参加したいと思います。ありがとうございました。
今後の要望
出場種目:マラソン(登録)
全体的には満足出来る大会でしたが、いくつか要望をあげたいと思います。・参加料が高すぎる。・申込受付は先着順にして欲しい。・一定のタイムの保持者は優先的に出場させて欲しい(例:3時間以内)。・荷物預け場所~スタート地点までの移動距離が遠すぎる(特にAブロック)。・荷物預けとスタート地点整列の締切り時間が早すぎる。以上の点について改善を要望します。
素晴らしかったです
出場種目:フルマラソン
水戸黄門で走りましたが沿道の声援に切れ目が無く力になりました。距離表示も見やすく、コース整備も万全でした。コースについて言えば40kmを過ぎてからの緩~い登りが意外に堪えました。
100点満点以上です
出場種目:フルマラソン男子
第1回大会とは言えない素晴らしい運営でした沿道応援、救護ランナー、AED、エイドなどなど至れりつくせりでしたコースも走りやすく最後の橋も問題なく走れました
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着