本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第1回大阪マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.osaka-marathon.com/
92.2 点
(現在の評価数372人)
キバさんのレポート
規模の大きさによるマイナス点
出場種目: 男子フルマラソン(一般)
フルマラソン3回目ですが、こんなに大規模なのは初めてでした。前日受け付けはやむを得ないが、単にゼッケンを受け取るのに市内中心部から30分以上電車に乗り継ぎ、駅から10分以上歩かされたと思ったら、会場は大混雑。受付に30分以上並ばされ、会場を出ようとしたら融通の利かない会場整理のボランティアにむりやり大混雑中の企業の宣伝ブース群を抜けるように言われ、さらに10分以上のロス。結局、受付だけで3時間はロスです。また当日、荷物預けからスタート地点までの遠さはびっくりでしたし、案内の方はランナーから見て右に曲がるところを自分から見て「左に曲がってください。」などと言うし。極めつけはゴール後、疲れ切ったランナーには過酷な移動距離。移動中に係員が「休むな」と声をかけてくるし、本当にランナーに優しくない大会だと思いました。と、思いましたが、こういう大会にでるのも刺激になっていいです。また、この大会をすごく評価している方々には「とくしまマラソン」など田舎の大会にも一度出て見られることをお勧めします。
■総合評価
あきまへんでした
出場種目:フルマラソン
「あかん」ではなく、「飽きる」ことなくフルマラソンを走れた大阪マラソンでした。大阪城を久しぶりに真近に見たし、御堂筋を北上することができたり、道頓堀のグリコや通天閣も垣間見て、西成のどえらい応援に背中を押されて、ゴールできました。 給食エイドは23キロまでなく、少しさびしかったが、32キロ過ぎの地元商店街?の私設エイドは、目移りしました。かっぱ巻き、しんこ巻き、きゅうりの1本づけ、コロッケ、さくらもち等々、エイド完全制覇してきたのに、ここではあまりの種類の多さに、ギブアップです。 最後に、ゴール後のインテックス大阪からコスモスクエア駅までの大混雑は、堪忍して!雨はふりだすわ、コスモスクエア駅の入場制限もあるわで、1時間以上かかりました。駅ホームにたどり着けば、ガラガラで、電車もすぐに座れて、あの混雑は何だったのとつっこみたくなります。 でも、大阪の人情味あるホスピタリティに満足の1日、ありがとうございました。
大阪の街観光ラン
出場種目:マラソン男子
東京に次いで大都市マラソン、応援も凄く、有名所もコースに有り観光ランには最高だった。でも大阪らしさがあまり感じられなかった。次回は東京マラソンの真似でなく、大阪らしさを前面に出して欲しい。
3度目のマラソン。東京マラソン以上の楽しさが味わえた
出場種目:マラソン
3度目のマラソン出場でした。過去の2度と比べ、気分的に余裕があった為、楽しく走れました。スタート・フィニッシュ両ゲートを見た時に、東京と似ているなと思いましたが、いざ走ってみると、沿道の人々の声援は東京以上で、給水所や西成地区のおもてなしも申し分ありませんでした。又タイムも昨年の奈良よりも100秒速くなりました。唯道頓堀や通天閣を見損なったのは少々後悔していますが、大変満足出来ました。が、JRや私鉄については残念な点がありました。青梅の場合は、河辺駅係員や乗務員が激励放送をしてくれるのに対し、大阪城公園駅では一切無かったので、改善して頂きたいです。
ありがとう大阪!
出場種目:フル
スタッフ、ボランティアさん、大変ありがとうございました。完璧なコース誘導、充実したエイドなど皆さんのおかげで開催できた大会だとつくづく思いました。沿道の応援もエイサーやコンサートもありすごかった。とくに西成は『さすが大阪』と思える激しさたっぷり力をもらいました!苦言としてはチャレンジランと同一スタートは止めてほしい。またテレビ放送用ランナーへの付き添い多すぎ!スタート直後の渋滞を改善し、より素晴らしい大会になると期待しています。
これから更に素晴らしい大会に!
出場種目:登録マラソン男子
第1回なのでまだまだ改善が必要なところがみうけられますが、受付会場やゴール後のランナーの動線は一考いただきたい。フィニッシュ地点の変更はできないでしょうから、受付会場を市街地の施設にはできないでしょうか?コスモスクエア駅から徒歩10分‥不必要にエキスポやフードのブースを歩かされて、あれではマラソンの前に疲労してしまいます。ゴール後も同様。応援は東京マラソン並!さすがに大都市のマラソンですね!ただ残念なのが折り返しの位置にある通天閣が見れませんでした。洗練して世界に誇れる「大阪マラソン」になることを祈ります。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着