本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
【11/29開催】静岡・大井川 Trial Marathon(ハーフ)
大会オフィシャルページ:https://trial-marathon-series.com/ 種目:ハーフマラソン(21.0975km)【カテゴリーA】,ハーフマラソン(21.0975km)【カテゴリーB】
--.- 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数17人)
tonarinomiさんのレポート
成功例として
出場種目: ハーフマラソン
シンプルな片道2.5kmの折り返しコースです。風が強いですが走りやすいコースです。コロナ対策か徹底されていました。規模が小さくいので、会場に人が少なく、スタートエリアにも密にならないように一人ずつ間隔が空けられるなど管理が行き届いていました。荷物預かりや更衣室はありませんが、駐車場がスタート地点の近くなので、車で来た私には必要なかったです。コロナ禍でも工夫して開催していただき、ありがとうございました。ごついメダルも嬉しかったです。
■総合評価
物足りない
出場種目:ハーフマラソン
コロナ禍の中で開催していただき、久しぶりに他のランナーと競争できてよかった。ただコロナ禍で他のランナーとの会話もはばかられ、レース参加の一つの楽しみができなかった。スタートも密にならないように工夫されていたものの、スタートのピストルが鳴る前の緊張感が味わえなかった。給水も接触を防ぐ意味でペットボトルで行われたが、飲みきれずにこぼしていたのを見てもったいないと感じた。自分はペットボトルを飲みきるまで持って走った。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着