本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第12回東京サマー&イブニングマラソンin豊洲/2020東京サマー駅伝カーニバルin豊洲
大会オフィシャルページ:https://earthrunclub.net/competition/20200905_toyosu_summerevening_12/ 種目:42.195kmきずな駅伝(9/6) ,30kmきずな駅伝(9/6) ,20kmきずな駅伝(9/6) ,10kmファミリー駅伝(9/6) ,20km(9/5) ,10km(9/5) ,5km(9/5) ,3km(9/5) ,1.5km(9/5) ,リモート参加(9/5~9/6)
--.- 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数5人)
rayhさんのレポート
夜釣りの竿に注意して走りましょう!(笑)
出場種目: 10kmマラソン
10km(夜の部)に、現時点の走力確認も兼ねて参加しました。リモートで10kmも走る自信はありませんし、このタイミングで開催して頂いただけでも感謝です。タオル・ボトル・Tシャツから参加景品が選べるのも不用品が増えず良かったです。一斉スタートではなく一人ずつ間隔を置くスタート(ただし追い抜きになります)も良いアイデアと思います。このご時世ですので周回かつ往復のコースは仕方ないですが、折返しにスタッフをしっかりつけてくれています。公園内コースだったと気付かず、道路に沿って豊洲市場の入口まで行き、進めずに戻る羽目に。事前調査不足ですが、小規模大会なので案内スタッフもいないので注意が必要です。会場を示す矢印表示などあれば助かりますね。当初の予報に反し走って気になるような雨に降られず良かったです。夜釣りの方もいますので、コース近くには竿から延びた針とルアーが…要注意です!(笑)
■総合評価
久しぶりのラン
出場種目:10kmマラソン
けがをしたため、ずっと走っていませんでした。復帰戦でしたが、タイムは散々でした。でも夜景がきれいで楽しめました。
がんばってる
この騒動への対応をよく頑張ってると思う。
対岸に東京の素晴らしい景観を楽しみながらのラン!
出場種目:ハーフマラソン
初参加で,20kmの部にエントリー。コロナの影響で規模縮小したようですが,20kmの部だけでも参加者は50人前後?最近の大会としては多い部類という印象。豊洲ぐるり公園を使用した2.5kmの周回コース。すぐ横が海,対岸にはレインボーブリッジ・フジテレビ本社・スカイツリーなど,景観は素晴らしい。日没後に走る10kmの部などは,東京の夜景を楽しみつつ走れるのではないでしょうか?20kmは15:30スタートなので叶わずでしたが…9月開催とは言え,残暑はなかなか手厳しく,32℃ほど。日焼け止めを塗ったり,キャップを着ける人も少なくなかったです。会場はゆりかもめ市場前から徒歩10分くらいと好アクセス。誘導員もおり,着いてからの受付もスムーズだったので運営はしっかりしていた印象。アースランクラブさんの大会は熊谷地獄の夏マラソンでも出させてもらいましたが,やはりスムーズな運営は好印象です。次は新横浜の鶴見川一筆マラソンでお世話になります。
素晴らしい夜景ラン!
出場種目:その他
熊谷地獄マラソン以来のアースランクラブの大会です、いつもはお台場で開催されているイブニングマラソンですが、今回は豊洲での開催となりました。会場はアンダーアーマーの時とは全く違う場所で豊洲大橋の少し先の公衆トイレ付近でした。3キロはレインボーブリッジ方面に一周1.5キロを2往復、5キロは豊洲方面にも行くみたいで1周2.5キロでした。ナイトランだけどここはコース誘導はしっかりしてたと思います。人数は絞ってるみたいでいつものアースランにしては参加者が少なめでした。記録証はもらえましたが、速報版なのでタイムだけの記載でした。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着