本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
すみだランフェスタ~墨田区総合運動場開場記念~
大会オフィシャルページ:https://sumida-runfes.jp/ 種目:10km,5km,3km,3km,3km,1.5km,1.5km,1.5km,1.5kmファミリー
70.0 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数21人)
running0616さんのレポート
墨田区で初めてのランニング大会!
出場種目: 10kmマラソン
生まれも育ちも墨田区で墨田区初のマラソン大会待ってました!参加費1000円でゴール後の飲み物やタオル、記録証もありそしてお汁粉のサービスもありとてもよかったです。コースはアップダウンがありタイムは狙えないですが第一回にしては運営はばっちりでした。是非、来年も開催して頂きたいです。
■総合評価
アップダウンのタフなコースでした
出場種目:5kmマラソン
墨田区総合運動場開場記念の単発の大会でしょうね。アールビーズ運営の大会なので荷物預かりやチップ測定に完走証等参加費以上のクオリティでした。5kmでの参加だったので10km程の人数はいませんでしたが、それでも走路はやや狭く、初心者に優しいとのコピーとは裏腹のアップダウンの連続と強風に心が折れました。予算的にこのクオリティのまま続けるのは無理だと思うので、墨田区総合運動場開場記念の特別イベントとしては良かったと思います。
思ったよりタフなコース
出場種目:10kmマラソン
他の方も述べられてますが何と言っても急坂の往復が堪えます。運動不足の人は次の日の筋肉痛にご注意下さい笑。運営さんやボランティアの方のサポート体制が手厚く参加費も安いので出来れば毎年行って欲しいと思いました。
墨田区のマラソン大会
地元民なのでせっかくの機会なので参加しました。参加料は安いですが、サポート体制はいい感じでした。参加賞でドリンクとバスタオルを貰えました。コースはアップダウンが多い以外は、新しい競技場のトラックも走ることができて楽しめました。定期的に開催してもらえるとありがたいです。
区民の運動意識を上げていくにはよいイベントです
出場種目:30kmマラソン
競技場の開設記念というイベントでしたが、是非毎年続けていただけたらとても良いと思います。普段から区民に親しまれている東白髭公園をrunの会場にするというのはとても良いです。防災公園としての役割もありますから、実際に区民に知ってもらえることも大切です。今回はスタッフの皆さんが声をかけて下さり、楽しく走ることが出来ました。もっと地域住民に愛される大会になることを願います。
楽しめました。
キレイなスタジアムで参加人数もほどほどだったので、家族でも楽しめました。アップダウンがあったので良いトレーニングになりました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着