本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第29回東京ベイ浦安シティマラソン
大会オフィシャルページ:http://www.urayasu-city-marathon.jp/ 種目:ハーフ,10km,3km
70.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数183人)
yuukoooさんのレポート
参加料
出場種目: ハーフマラソン
市外よりハーフに参加しました。 市民 4000円市外 6000円この値段設定にモヤモヤが残りましたが(嫌なら参加しなければいいだけ)PBが出たののとスムーズな運営だったので満足でした。フラットなコース更衣室 体育館荷物預け トイレどれも、快適でした。また参加したいと思える大会です。
■総合評価
天気よく気持ちよくは知れました。
出場種目:ハーフマラソン
スターともスムーズで、ねこひろしさんの挨拶も面白かったです。
やっと参加できました。
毎年、エントリーの日の朝にクリックして満員で参加できませんでしたが、今年は無事にエントリーができたので、参加することができました。向かい風が強くて、先週のフルマラソンでの足の痛みもあり、速く走ることはできませんでしたが、ディズニーシーを見ながらのランはとても楽しめました。
スタート時の安全面が向上しました。
地元なので毎年楽しみにしています。今年も好天に恵まれ風の影響も少なく気持ちよく走れました。ハーフのコースですが毎年少しずつ変更されています。今年は千鳥地区を通った分、住宅地域に近い第2湾岸線が外れました。交通への影響等を考慮するとよかったのではないかと思いました。スタートのブロック分けも初めて導入されました。またスタート15分前整列も加えて安全面が向上しました。ボランティアスタッフの数が少ないためかもしれませんが外の男子トイレ、小用は空いていたにもかかわらず大行列でした。改善願います。
更衣室問題を改善頂きありがとうございました
昨年までの更衣室は屋外のテントで、狭く風が吹き抜ける粗末なものでした。しかし、今年は体育館内の武道館になり、暖かく快適に着替えることが出来ました。寒いこの時期、大変ありがたいご英断です。天候にも恵まれ、数年ぶりに自己ベストを更新することが出来、大満足のひとときでした。ありがとうございました。来年もクリック合戦に勝利して参加させて頂きたいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着