本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
イヤーエンドマラソン in 国営昭和記念公園
大会オフィシャルページ:https://www.shining-foundation.org/ 種目:ハーフ,10km,1km
61.0 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数85人)
ヒロアキさんのレポート
ここちいいランニングでした。
出場種目: 10kmマラソン
天気にも恵まれて、1年の締めくくりとしては、大満足でした。
■総合評価
ゲストペーサーのおかげで今年のセカンドベストで完走しました
出場種目:ハーフマラソン
3度目の参加で初めてハーフマラソンを走りました。1時間20分から2時間20分まで10分単位でペーサーが付いてくれるという魅力的なサービスがあり、自分の実力と世界陸上出場経験のある松尾和美さんプラス今村千鶴子さんが担当された2時間20分目標で走りました。給水時の案内や疲れた際のアドバイスなどを受けながら、最後は疲れから離れてしまいましたが、ほぼイーブンペースを保って今シーズンのセカンドベストで完走することが出来ました。この大会は複数の大学駅伝部から参加があり、レベルの高さを感じました。実際終始松尾さんに付いたランナーは4名ほどで最後はばらけてしまいましたが、少人数でペーサーと会話しながら走れたのは贅沢だったなと感じました。
3年連続出走!
3年連で出走しましたが、昭和記念公園4周コースのベストが出ました。残念ながら、目標の1時間40分切りと自己ベストは出来ず!
天候に恵まれました
出場種目:10kmマラソン
年納の10km走にエントリーしました。風がなく絶好のランニング日和でした。特に不満を感じる大会ではありませんが、スタート地点の混雑ぶりは素人ランナーが自己ベストを狙うというのは難しいと感じました。
手軽に参加できる良い大会でした
初めて昭和記念公園の大会に参加しました。小規模でエントリーや荷物預けに時間がかからず、パッと行ってパッと帰れる気軽な大会で良かったです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着