本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
イヤーエンドマラソン in 国営昭和記念公園
大会オフィシャルページ:https://www.shining-foundation.org/ 種目:ハーフ,10km,1km
61.0 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数85人)
seiさんのレポート
走り納めの大会
出場種目: 10kmマラソン
3回目の参加。去年まではハーフでしたが、今年は定員締め切りの為10kmに参加。大学生や陸連登録者も多く、参加者レベルは高そうでした。昭和記念公園は他の大会でもたくさん走っているので、細かいアップダウンが繰り返されるコースは慣れており、不満はありませんでした。気になった点としては、スタート地点、事前に並んでいた人と、広場に集まってから移動した人が合流し、やや混雑しました。後から来た人は後ろに合流するレイアウトがいいかと思います。また、10km40分以内のカードを持ったスタッフさんが、おそらく後から合流組だったようでかなり前方で止まってしまい、先に並んでいた組としては、見つけましたが前にかき分けていく様な不作法はできませんでした。それ以外は、天気も良く、全力出し切って満足できる大会でした。家族連れや大学陸上部の参加も増えたためか、最初の頃よりだいぶ応援も増えたように感じ、次回も期待できそうです。
■総合評価
出場種目:10kmマラソン
レベルの高い大会
出場種目:ハーフマラソン
大学生の参加があり抜かれる際に迫力負けしこうでした。ペーサーの原さんの走りながらのアドバイスありがとうございました。
初めて参加しました。
久しぶりに10キロを走りました。コースは少しアップダウンがありましたが、走りやすかったです。スタート後が込み合ってなかなか前に進めなかったのでスタート地点はタイム順に並ぶなど改善してほしいです。
イヤーエンドマラソン
3周目までは2時20分のペースメーカーに食らいついていたのですが、4周目から両足脹脛の内側が痙攣して時折足を止めた結果、情けないタイムでしたが、走り納めを楽しめました。
練習に最適
都内の大会ですが、参加者も適正でとても走りやすかったです。周回なので、徐々に飽きますがコース自体そこそこのアップダウンもあり楽しく走れました。また、周回ならではですが速い選手に抜かれるのもあまりない経験なので面白かったです。会場も西立川駅から歩いて行けるのでとてもアクセスが良く、荷物預かりなどもストレスなく使えました。練習がてらに年の締めには良い大会かと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着