本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第45回鎌ケ谷新春マラソン大会
大会オフィシャルページ:https://kamagaya-marathon.jp/ 種目:10km,5km,3km,2.2km
47.2 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数88人)
アッキーさんのレポート
好天に恵まれた、隠れ名大会でほのぼのとする
出場種目: 10kmマラソン
前日は西立川(パークラン)で雪中走(10K)を行い、目も当てられないような散々な結果(笑)に終わったので、心機一転、今回の「鎌ヶ谷新春マラソン」は前日のリベンジのつもりで参戦。私の地元の隣の市(千葉県鎌ケ谷市)で毎年1月中旬に開催される「鎌ヶ谷新春マラソン」。10Kの参加ランナーは総勢2000人弱で、北は北海道から南は愛媛県までの、全国の健脚さん達が馳せ参じる「隠れ名大会」らしい? 実際に走ってみて、走者の走力はかなりバラツキありという印象だが、速い人たちは上位100名位? 10K40分切り(39分台のリザルト)でも、総合順位50位以内にすら入れない、結構ガチなレースが展開される。そういう痺れる展開のレースに飢えている人(笑)には、参加する価値がある大会かも? 大会は好天に恵まれ、アームカバーなしの半袖ランシャツで走って、汗が噴き出るほどの暑さだった。割とほのぼのとした大会運営で、ガチで走る人も、ファンランで走る人も、皆等しく楽しめる大会だと思う。
■総合評価
女子更衣室が狭い
出場種目:10kmマラソン
今回初めて参加しました。コースは平らで走りやすいですが、周回の為景色が変わらず飽きてしまいます。10キロの大会だがら仕方ないのかもしれませんが。女子更衣室が体育館のロッカー室で、狭く裸足にもなれず混雑していました。男性と違い女子は外での着替えが難しいので、他にスペースを確保して頂けたら嬉しいです。
年の初めは・・・
毎年恒例の参加です。いつもより参加者が多かったような・・・。10kmの2周目での5kmランナーとのカブリは いつもよりちょっと怖かったかな。
野球少年、、ピカチュウ軍団、大人気
日ハムの影響で、野球少年が、多かったです。ピカチュウが、10人位、走っていて、応援の子供達の声援を、一身に集めていました。福太郎の骨密度を無料で計測してくれるのが、良かったです。そのほか、いろいろ、サンプルも、もらいました。体育館で、着替えができるので、暖かく、助かります。確かに、荷物預りが、混雑していましたが、私は、更衣室のロッカー使いました。無料でした。10年位前に、一度、参加したときは、新鎌ヶ谷駅に、案内人もいないし、どっちへ行ったらアリーナか、わかりませんでしたが、今回は、案内看板があって、良かったです。参加者も、ものすごく、増えたと、感じました。
今年初マラソン
10キロに参加し、自己ベストがだせて良かったです。
荷物受取が残念
長い列で並んでいたのに行きなり6000番以下はこちらですといきなり言われ最初から番号ごとに並ばせるべきです。またセリのように台の上でバック持って何番いる?とか。手際が悪すぎ。また最後の表彰式の壇上でいねむりしてるジャケット着てるおじさまがおられて笑いました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着