本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第40回江戸川マラソン大会
大会オフィシャルページ:https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e028/sports/sports/jigyoshokai/event/marathon/index.html 種目:10km,5km,3km,1.5km,1km
54.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数84人)
目標は楽しく完走さんのレポート
アットホームな地元向け大会
出場種目: 10kmマラソン
10キロのコースはアップダウンが多くイメージと違ってタフな印象でした。会場には家族連れが多く、運動会のような雰囲気でほのぼのしました。
■総合評価
ランニングシーズン突入
出場種目:5kmマラソン
毎年この大会が走り初めです。今年からできた5キロに参加しました。タイムは年齢とともにだんだん遅くなりますが、毎年走れるようにトレーニングしたいと思います。
大会初心者には最適な大会かも
出場種目:10kmマラソン
初めて大会に参加しましたが、大変楽しく競技を終えることができました。自分の目標タイムをクリアできてよかったです。とてもアットホームな感じでいいと思います。
歴史あるマラソン大会
アップタウンが多く練習になります。道幅が狭いと言う意見がありますが、ペースが遅い方は結構混雑しますが50分前後の方はそんなに混雑しないです。ポイントは、最初から飛ばしすぎないこと。最近のアップタウンが始まるまではウォーミングアップと考えた方が良いです。
活気のある大会!
初めて参加しましたが、とても活気があって楽しく走れました。道幅に対してすごい人数なので年齢別でスタートする等もう少し検討して欲しいと感じました。また、赤ちゃん連れのためのオムツ交換や授乳スペースがあればと思いました。トイレが比較的きれいだったので今回はトイレを利用して、スタート前に授乳して胸の張りをのりきりました!全体的に雰囲気がよく、気持ちよく参加できました。
地元の気軽にエントリー出来る大会
地元の大会で今年で2回目の参加です。曇り空で非常に走りやすかったのですが走り終わり完走証を受け取る際にスタッフの人数が少ないのか列がグチャグチャで割り込み当たり前。列に並んでいるひと達がバカみたい。私もイライラしました。せっかく地元の良い大会なので改善をしていただきたいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着