本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
2020 西東京30K in 国営昭和記念公園
大会オフィシャルページ:http://runners.30k-series.com/nishi-tokyo/ 種目:30km,10km
64.1 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数137人)
北マラさんのレポート
鍛えるには良いコース
出場種目: 30kmマラソン
5kmを6周ということで、飽きるかと思いましたが、そんなことはありませんでした。 自分はペースメーカーよりも速く走る人なので、抜かすときに、寄って下さい!と言ってくれたのはとても助かった。 距離表示も分かりやすく、ズレはほぼなかったです。 また、レースの前後中にアミノバイタルがもらえるので、後半も失速しませんでした。 自分はマラソン中にサプリを取ることに慣れていないので、その練習にもなりました。 アップダウンが激しいですが、ダウンがとても良かったです。ブレーキをかけずに、程よいスピードで走る練習になりました。ブレーキすると太もも前がひどい筋肉痛になるので、今回は大丈夫でした。 自分は5月の洞爺湖マラソンを狙っているので、鍛錬のレースでしたので、とても良かったです。
■総合評価
今回も良い練習が出来ました
出場種目:30kmマラソン
昨年に続き、2回目の参加です。スタート1時間前の開場で、アップしてタイムラグ無くスタート、終了後サクッと帰れるお気に入りの練習会です。今回もランナー渋滞する事無く、ストレス無しの集団走が出来、良い練習が出来ました。
目標タイム達成
昨年に続き2回目の参加です。他の大会と比べて参加費が安くて、マラソンに向けてよい練習となります。給水所で渋滞していたので、もう少し給水のテーブルを増やしてほしいです。
2度目の参加です
昨年に引き続き2度目の参加です。全てにおいてストレスの少ないとても良い企画だと思います。秋にもここで開催してもらえると嬉しいです。
初めての参加でした。良かったので来年も走ります。
いつもはマンモス大会に参加してばかりなのでトイレ混雑、更衣室混雑、動線、スタートブロック、に不満ばかりでした。しかし、この大会は全くストレスがありません。悪いところは給食にバナナが欲しいと思いました。それ以外は100点です。
大会前の30K走を手助けしてくれる素晴らしい練習会。
2月中旬のフルマラソンに備えて、一人で30K走をする意気込みがわいてこないので、会の雰囲気、他のランナーの走る姿等に、後押ししてもらうつもりで参加しました。目論見通り集中ができ、想定タイムで走れました。ペースランナーが、大変よく機能していました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着