本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
2020 西東京30K in 国営昭和記念公園
大会オフィシャルページ:http://runners.30k-series.com/nishi-tokyo/ 種目:30km,10km
64.1 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数137人)
モリタツオの一番弟子さんのレポート
西東京でキツい・苦しい・怖いの30K(三重苦)😱
出場種目: 30kmマラソン
昭和記念公園が舞台、園内5kmの周回。各主催者が回りは違えどよく開催してる。今回は時計回り、公園と言ってなめてると意外と高低あるので周回重ねてるとトラウマで心折れる……か否かは普段の心掛け次第(笑) 私は心掛けなってないので、行き慣れているはずが思い込みでいつもと違う園内P駐車、ひたすら会場の方角へ走る、スタートギリギリに到着😢ウォームアップと言い聞かせスタート👍 3時間のぺーサーに追い付こうと思ったらキツくて結局流し走みたいに😢 それどころか後半タレてアミノバイタルの給食もあり何とか完走は出来た……しかし最低目標の2:10分切りはならず(2:11分台) 悔しいのでまた来る、この30Kシリーズは各地で開催している、練習や試走に最適なのでぜひご参加を!もし九州にもあるなら悪友ならぬ我が師匠ともご一緒したい、カード集め・下らないギャグ・小金持ちなど30のKの師匠だが、フルのタイム更新を常に狙ってるからね😁 せっかく昭和記念公園に来たのだから園内を散歩してみると良いよ……でもトラウマでもう回りたくないか?(笑)
■総合評価
2年連続で参加しました。
出場種目:30kmマラソン
フルマラソンのレース3週間~1ヶ月前の最適な30kmの練習となるため昨年に引き続き2年連続で参加いたしました。会場も駅近でわかりやすく、今年は昨年と違いゼッケンは事前に郵送されてきたので受付もスムーズで更衣室、トイレともに混雑することがなく全くストレスがありませんでした。公園内のため参加人数に対してコースは狭く感じますがそれはスタート直後のみであとは各ランナーがバラけるので問題はありません。コースは多少のアップダウンもあり後半には脚が重くなってきますが、その負荷をかけることがレース本番に向けたとても良い練習になります。今回はレースよりも設定ペースを上げて走り切る予定でおりましたが、走り出しから脚が重かったため設定を10秒下方修正して25kmまで走り、ラスト5kmを気持ちよくペースアップし想定通りに楽しく走ることができました。今回の運営に携わったすべての皆様に感謝いたします。誠にありがとうございました。また来年も参加予定ですのでよろしくお願い申し上げます。
30K練習会
フルマラソンの練習のため参加しました。ややオーバーペース気味かと思いながらもペーサーの方について行ったのですが、結果的にバテることなく、最後はペーサーを抜いてゴールすることができました。(アミノバイタルのおかげでしょうか?)コースは適度にアップダウンがあり、走りやすいコースです。来年も参加したいと思います。
更衣室の増設を
普段はひとりで練習しているのでこのような大会は貴重です。いい経験になりました。昨年より大幅にいいタイムが出たので満足しています。でも結構脚にダメージが残りました。さて更衣室の狭さは相変わらずですね。もう一棟張れないでしょうか。給水はコップの底三分の一あれば十分ですよ。ゴミ箱をもう少し先まで置いて欲しい。チョコがボサボサしていました。むせるようでした。老齢ですので、飴は喉に詰まるような気がして手に取れません。4周目以降はほとんど飴ばかり。ぜひチョコのグレードアップを。わがままばかりで申し訳ありません。年齢を問わず意義のある大会であって欲しいと思っていますので苦言お許しください。
現在の調子確認。
月末の大会に向けての調子確認とロング走代わりに参加しました。目標タイムには、及ばず。適度にアップダウンもあり、練習には、良いコースだと思います。
お疲れ様でした
・カーブに給水所作るとかあり得ない・ドリンクの量多すぎ、全部飲む奴いるの?・スポドリあれ何?甘過ぎて飲めない・ゴミ箱が近い、公園内にコップ捨てていいの?・集団邪魔、1人通れるくらい道の端空けとけ・ペースメーカー30分刻みは微妙、ちょうど真ん中くらいの人も多いのでは・15分刻みの方が集団小さくなっていい
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着