本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
2020 西東京30K in 国営昭和記念公園
大会オフィシャルページ:http://runners.30k-series.com/nishi-tokyo/ 種目:30km,10km
64.1 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数137人)
カゲロウさんのレポート
練習の一環として参加
出場種目: 30kmマラソン
なかなか一人で出来ない30km走。今年も練習の一環として参加。毎年ながら皆さん走り込みされていることを実感し刺激になる。1周5kmの周回コースで速いランナーに何度か抜かされる。6周回は飽きてくるが、とにかくマイペースで練習。1周に二ヵ所のエイド、テントの更衣室、荷物預かり、記録も計測され十分な運営。案内はダウンロードし、参加者名簿もなく無駄がない。今年はゼッケン事前送付が何より有難いと思った。(去年は受付に長蛇の列だった為)
■総合評価
しっかり走れました
出場種目:30kmマラソン
5キロの周回コースで、表彰とかもないのでトレーニングとして走るのにはよいです。私も最初の意予定通りビルドアップして走れました。アミノバイタルがもらえるのはありがたい。
練習会としては最高でした
初めて参加しましたが、天気に恵まれ、コンディションが良く、練習会としては最高だったと思います。給水所も2.5Km毎にあり、常に十分な量のコップが並んでいたので、全く問題ありませんでした。ただ、周回コースなので、タイムの早いランナーが後方から抜くスペースとして、常に右側を開けておくとか、ルール設定が必要だったかと思います。また、参加人数に対して更衣室は狭すぎですね。雨が降らなければ男性は外で着替えても、この時期はOKですが。機会があれば、練習会としてまた参加しようと思います。
来年も出ます!
良い点1.アミノバイタルの前中後の配布2.使えるデザインの長袖Tシャツの参加賞3.ナンバーカード事前送付他、スムーズな運営4.ラン後のホットドリンクサービス5.アクセスの良さと公園のトイレが使用できるところ改善点1.給水設置場所(カーブは不適)2.ペーサーを15分毎に増やして欲しい(30分毎ペーサーの後ろが混み過ぎ)
初参加
ハーフでは何度か走っていますが、30kmは初です。スポンサーのジェルや飲料水がこれだけついてこの価格は安いです。コースも広くて走りやすいし、駅近で良い大会です。
30K練習会
フルマラソンの練習のため参加しました。ややオーバーペース気味かと思いながらもペーサーの方について行ったのですが、結果的にバテることなく、最後はペーサーを抜いてゴールすることができました。(アミノバイタルのおかげでしょうか?)コースは適度にアップダウンがあり、走りやすいコースです。来年も参加したいと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着