本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第21回ハイテクハーフマラソン
大会オフィシャルページ:http://hitech-half-marathon.net 種目:ハーフ(21.0975km),【プレミアムランナー】 ハーフ(21.0975km),フルマラソン,【プレミアムランナー】フルマラソン,3km,2km
55.5 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数343人)
ニックネーム未登録さんのレポート
生猫ひろし!
出場種目: ハーフマラソン
に会えましたwまたYouTubeでも有名なシンガーソングランナーの生歌も堪能。ただコースは河辺を真っ直ぐなので正直飽きます。タイム狙いの人にはオススメですがレース自体の楽しさは少ないです。赤羽駅徒歩圏なので打ち上げには困りませんw(エントリーすると割引券も貰えます)
■総合評価
走りやすい
出場種目:フルマラソン
河川敷コースなので基本フラット、また、フルマラソンの方は参加人数も多くないので走っていてストレスが有りません。ハーフ時点でゴール前を一度通り過ぎなければいけないのと、最初の折り返し後下流から上流の折り返しまで20キロ程延々と直線を走るのが精神的に少々きついですが、記録は狙えます。来年も参加しようと思います。
PB達成、感謝
出場種目:ハーフマラソン
このハーフマラソン大会が記録狙いに良いのは確かだと思いました。(自分は10時半上流でした。)●理由1 上流下流×3で計6つのウェーブスタート。少し早めに並べば号砲とスタートラインを跨ぐ時間差が少ない。●理由2 1月という季節もタイム狙いに良い。今回天候にも恵まれた。●理由3 コースが平坦。(上流コースは折り返しで多少アップダウン)●理由4 タイムを意識するランナーが多い印象。上流スタートだとエリートランナーの復路の走りをすれ違いでみれます。 走り終えてからも良かったです。SUIさんの生歌はよかった。1時間30分台に突入したことを悔しがっていましたが、そういう走りをしたばかりでも、歌えるなんてすばらしいの一言。ホットタオルやピーナッツバターサンドもよかった。スタッフの親切な対応にも感謝、感謝。
年末年始過ぎの大会としてちょうどいい!
ハーフの参加でしたが、今年の最初の大会として場所やコースが最適でした。
Good ❗️
ウェーブスタートも定着しており、混乱なく始動できました。ボランティアの皆さんも、超え頑張って良く出ていました。上流コース18km付近の怪我人の陸連スタッフの対応に疑問。寒い中、見てるだけ。emergencyシートぐらい掛ける対応が欲しかった。
ありがとうございました
他の人が書いているように所々で良くない部分や不満もあったけど、良いところもたくさんあったと思います。ボランティアさんは一生懸命応援してくれる人が多かったし、給水は人数少なそうななかでも頑張っていた。会場のスタッフやボランティアも親切でとても気分良く過ごすことが出来ました。駅から近いことや、トイレもほとんど待たずに使えたのは良かった。フルマラソン だけですが、完走メダルを用意してくれたのも個人的に嬉しかったです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着