本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第28回ピパオイヘルシーロードレース兼第24回美唄市ハーフマラソン
大会オフィシャルページ:https://goo.gl/xepiVa 種目:公認ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km
63.7 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数53人)
youchanさんのレポート
ありがとうございました。
出場種目: ハーフマラソン
初めて参加させていただきました。あいにくの寒さ&雨の中、スタッフ(ボランティア)の方々には沿道の監視等々、大変お世話になりました。走っている我々より大変だったと思います。重ねて感謝いたします。あいにくの雨で、残念ながら景色は楽しめませんでしたが、あったかい応援とゴール後の豚汁で癒されました。また、こんな参加料でカッコいい(気に入ってます)Tシャツまでもらって、赤字ではないのかとチョッピリ心配になりました。来年は好天の中、美唄の景色を楽しみたいと思います。スタッフの皆さんが、風邪をひいてないことを祈りつつ御礼と致します。
■総合評価
台風迫る 雨風マラソン
出場種目:ハーフマラソン
今年の大会は、雨風が強かったです。折り返してからの向かい風が心を折りかけました。ですが、そんな中でも頑張ってる沿道のスタッフを見て頑張っていました。給水はあまり良くありませんでした。机が短く、スポドリと水を1個ずつしか取れません。スポドリの机と水の机をもっと離してくれると取りやすくなる。コースはフラットで記録は狙いやすい。でも、暑かったら日陰が少ないので、きついと思う。行くのが大変なのと、駐車場から会場までが遠いのを考えると来年はどうしようかと悩むところ。
天候的には過酷なレースでした!
2週間後の札幌マラソンの調整を兼ねて初美唄ハーフマラソンに参加しました。台風の影響か朝から雨が降り、レース開始前に風も強く、体感温度が急激に低下しているのを感じながらの大会となりました。事前に情報収集していたとおり、平坦なコースでもあり、また人数も適性だったことからスタート直後の混雑も全くなく、序盤から自分のペースで走ることが出来ました。記録を狙いにいく方には恰好の大会かもしれません。結構、ガチで走りに来ている方が多いのか、そのペースにも良い意味で巻き込まれ、終わってみれば今年のベストタイムでフィニッシュしました。地方の大会ですから、少ない中での沿道の声援やレース後の豚汁が身体に染みました。アットホームな中に真剣さが垣間見える大会だと思います。
豚汁が沁みた!
出場種目:10kmマラソン
アットホームな大会。今回、三年ぶりで来ました。今年はずっと雨。ハーフにしなくて正解だった。暑いよりは走りやすかったかな。わりと好タイムで行けました。フラットな折り返しコース。住宅地を抜けて畑の中をひたすら走ります。公認コースとのこと。…帰ってきてからの豚汁がめちゃくちゃ美味い。お代わりしてしまいました。これ目当てでまた来たいです。今度の時こそ、晴れますように…(あ、サイトでの情報発信。大変でしょうがちょっと工夫したほうが良い思います!)
雨・向かい風・低温でした!
天気予報の通りの大会となってしまいましたが、そんな悪条件の中で大会関係者、ボランティアの方々、そして学生さん方々に支えられて何とかゴールする事が出来ました。有難うございました。ゴール後の豚汁がとても美味しく冷え切った体を温めるのに充分でした。来年も参加させて戴きます。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着