本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第1回湯来町ササユリマラソン
大会オフィシャルページ:https://yuki.run/ 種目:12km,5km,3km
61.4 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数31人)
ejnikさんのレポート
第1回大会
出場種目: 10kmマラソン
第1回大会ということで、改善頂きたいところはありますが、全般に適切で好印象です。特にコースはいいですね。前半の上りは歯ごたえがあり、後半の下りはジェットコースターで快適でした。改善希望は駐車場からのシャトルバス。本数を増やしもらえれば助かります。待ち時間がとても寒かったです。来年も参加したと思います。ありがとうございました。
■総合評価
楽しめました
出場種目:5kmマラソン
記念の第一回に参加させていただきました。会場への移動のマイクロバスの本数や、受付等の時間、閉会式の時間に今後調整が必要と思いますが、スタッフさんたちの大会への気持ちが伝わってくるような雰囲気で、最後まで楽しく過ごせました。ありがとうございました。次回も参加させていただきたいと思います。
初心者には厳しいコース
出場種目:その他
大会はスムーズに行われたと思います。コースは半分上り半分下りと平坦がほぼないためランニング初心者には少し酷なコースだったかと…部門別の表彰が沢山あったみたいなのでモチベーションは上がりました!ただ案内された駐車場から帰る時にゴール付近を通ろうとしたら足どめをくらいました。大会が終わるまで出られないなら案内する時点で教えてほしかったです。次回の改善に期待します
紅葉が綺麗でした
とても気持ち良く走れました。帰りのバスの時間を考えてほしいです。
気持ちよく走れました
湯来町ならではのコースで、往路の坂道は少々きつかったですが、復路が下りなので気持ちよくゴールできました。一部路面舗装が悪い個所がありましたので直していただけるとベストだと思います。大会公式ホームページを作られているのでもっときちんと更新した方が良いと思います。
荷物をどうすれば…
出場種目:10kmマラソン
荷物を預けるところがコインロッカーしかなくて荷物を預けたくても預けれなかったのでそういう場所をつくってくれるとありがたい。コース等は見晴らしもよく気持ちよく走れました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着