本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第7回 榛名湖マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121300476/ 種目:42.195km
84.1 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数160人)
なんくるさんのレポート
シーズン緒戦として最適
出場種目: フルマラソン
初めて参加。坂道が多いとは聞いていたが、メインの坂以外にも結構坂が。しかも5周するから坂の数は相当なもの。坂道の練習会としてとらえれば、最適では。エイドではクリームパイ、カレー、豚汁、おにぎりなど、充実していましたよ。
■総合評価
最高で〜す!
出場種目:フルマラソン
大会に携われた全ての方々に御礼申し上げます。気持ちが折れそうになる坂、一生懸命応援してくれる給水の学生さんやボランティアの方々、格安な参加料等々、ほんとにいい大会だと思います。これからもシーズン初めにこの大会で腕試しをしたいと思います。榛名湖マラソン最高で〜す!暑い中ありがとうございました!
坂道大好きな人向け
とにかくコースに平坦な部分が、ほとんどない。ひたすら坂道、坂道…。でも、エイドや給水はこまめに設置してあり、周回なので、急な体調不良が起きても、比較的安全。給水で、地元の中学生さんが懸命に応援してくれるので、頑張れました❗
コースはドS、おもてなしはドM
ほぼ登りか下りのとんでもないコースでした。それを補い余りあるのが運営、ボランティアの対応の良さ。エイドはおにぎり、ナシ、カレー、豚汁など他の大会ではゴール後の振る舞い扱いが毎周ごとに出して頂けるのは本当に素晴らしい。スタッフ、ボランティアの方も数多く配置され、常に声掛けや拍手を掛けて頂き本当につらいコースに対して嬉しい限りで頑張る気力を保つことができました。高崎駅からの無料送迎バスや地域専用クーポンなどスポンサー、自治体からの支援で低額で走らせてもらい大変ありがたい限りです。また来年も必ず参加します!
今期初戦。充実した走りができました。
群馬の大会は、みんな小規模で、ホスピタリティが行き届いていて、本当にいいですね。初参加でしたが、予想通り、素晴らしい大会でした。スタッフ、ボランティア、地元の方々に心より感謝です。坂は、思った程きつくなく、というか、きついんですが、坂を登ってしまえば、天国のような下り基調なので、それを楽しみにがんばれました。初戦だし、サブ4には届かなかったけど、キロ6分では走れたので良しとしますか・・・
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着