本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
信越自然郷 第7回北信州ハーフマラソン
大会オフィシャルページ:http://kitashinshu-halfmarathon.jp/ 種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km
78.9 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数182人)
めろんさんのレポート
見下ろす景色が良かった
出場種目: ハーフマラソン
天気は曇りで暑くなく寒くなくちょうど良い天気でした。アップダウンが多く、あまりコースに関する情報を仕入れずに臨んだので、アップダウンの多さにビックリしましたが、走りながら見下ろす景色が良かったです。エイドもハーフは2回目なので比較できないですが、多めで充分な給水給食だと思いました。シャインマスカットが美味しくて、エイド毎に寄ってたくさん頂いてしまいました。また来年も参加したいです。
■総合評価
気温ともにマラソン日和でした。
出場種目:ハーフマラソン
台風の影響で気温が低く、あいにくの雨もなくマラソンには最適でした。前半のアップはきつかったが、後半はダウンが多く、タイムが稼げました。
マラソン日和。
出場種目:10kmマラソン
5回目の参加です。曇りがちで、暑くもなくマラソン日和でした。今年は10キロに参加、三キロは上り気味、それからハーフと同じコース、ハーフの先頭に追い付かれないように、ラストスパート。昨年ハーフで品キレ食べれなかったシャインマスカット食べれてよかった。また来年よかった。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着