本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
東京マラソン2019
大会オフィシャルページ:http://www.tokyo42195.org/
86.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数288人)
mrs.mmさんのレポート
楽しめました
出場種目: フルマラソン
予報に反して朝から雨でしたので、カイロ2個装着、1個持参、最後までカッパ装着で走りました。途中でトイレに行こうかとも思いましたが、30km以降でもかなりトイレの列があったので体が冷えることを懸念して走りきりました。終わってみればネットタイムでは自己ベストだったので、寒かったのも案外良かったのかもしれません。1日中雨のなか応援してくれた沿道の方々やボランティアの皆様には感謝です。もう一度雨ではないときに走りたい。希望としては、事前パンフレットにトイレの数の記載があるとよい。あと、洋服ポストの存在がわかりづらかった。
■総合評価
東京マラソンはやはり格別のものです。
出場種目:フルマラソン
6年ぶり2回目の出場です。雨の中でも絶え間ない応援の数々、最後1kmの丸の内の直線ロード、また走りたく感動がここにはあります。あえて難点を言えばゴールした後の更衣室(ビル)まで寒い中歩かされたたこと。でも配布された銀紙は寒さ対策としていいアイディアだと思います。廃棄せずに防災対策グッズとして今後も活用できそうです。
寒かった でも 4年ぶりの自己ベスト
3時間17分15秒、4年ぶりの自己ベストでした。スタート1時間前から待っていたので体が冷え切りました。スタートしてからも雨と向かい風で寒くて寒くて。でも、あの大声援の中なので一度も止めようとは思いませんでした。ボランティアの方々も声援を送ってくれ、本当に感謝しかありません。もうちょっと頑張れなかったのか・・・ゴール後、ずっと考えていましたがこれが今の実力。もう一度、一からやり直します。3回目の出場でじぶんのベスト、セカンド、サード記録はすべて東京、あの大声援を受けたらアドレナリンが凄いです。また出たいな。
雨の中凍える大会
スタートまでの待ち時間で体が冷え切り走っても走っても温まらず最後まで寒い中走るフルマラソンでした💦でも絶え間ない沿道の応援に元気をもらえたことはよかったです!来年は晴れた東京の街並みを走りたいです🏃💨
寒さと雨にやられました。
スタート前から寒さと雨で体調不良。それでも走り始めたら東京の観光名所がみれて楽しく走ることができました。トイレはとごも混んでいて5分から10分は待つものと考えてもらったほうがいいかも。レース後に荷物をとるために結構歩いたのが一番こたえましたね。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着