本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第4回Mt.六甲トレイルラン サマーピクニック2019
大会オフィシャルページ:http://www.actrep-sports.com/ 種目:28km,10km,ファミリーロゲイニング
62.7 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数48人)
なりさんのレポート
初トレイルラン
出場種目: 10kmマラソン
真夏に初めて10kmにトライしましたが、やはりかなりのスタミナ消費で後半3kmは歩き・・・リードをして頂いた先輩がいなければもっとロスしていたと思います☺️一番気にしていた「ロスト」はこまめに看板が設置されており、安心しました。ほとんど日陰のコースなので、8月に開催はいいと思います。ただ、広場の日陰はもう少し増やさないとイベントに人は集まらないと思います。
■総合評価
コースは良かったです。
出場種目:トレイル
もう少し参加賞を良くした方が良かったかも…
山の日に相応しい過ごし方ができました
2回目の参加でした。先月出場した生駒トレイルランと違って晴天酷暑、日が当たると本当に暑かったです。植物園の西門を外へ出て行きますが、道路に出る混雑を防ぐためか一人づつ出る形で、プチ渋滞となります。前半はのぼりが多く、踏ん張りたかったですが立ち止まることもしばしばでした。生駒よりはしんどかった印象です。ゴール後、コースを間違えた方もいたと耳にしたので、分岐がわかりにくい場所もあったかもしれません。もう少し案内板があれば良かったのかもしれません。5キロ位の間隔でエイドがあり充実していました。あとは自分の頑張りのみ、練習してまた走りたいと思います。
初トレイルランの大会
トレイルランでは初の大会参加でした。ロングコースか迷ったのですが、10kmの参加で正解でした。暑さもあり思ってた以上にハードでした。しかし、コースは走りやすく、とても楽しめました。来年は頑張ってロングコースに挑戦したいです!
暑過ぎて、熱中症対策必須
天気が良過ぎて、暑く、熱中症対策にほとんど神経を取られるほどでした。大会の盛り上がりはイマイチで関係者だけがやっている雰囲気です。記録度外視なら、それなりの観光要素を打ち出すとか。記録重点なら表彰も年代別にもっと細かくするなどの工夫があっても良いと思います。3回参加しましたが時期的にも暑いので友人にも勧めにくい。
ロングコースに参加しました。
ロングコースに参加しました。トレラン初心者にとっては厳しいコースでしたが、とても楽しめました。エイドのタイミングがちょうど良く、贅沢言わなければ充分に給食もとれます。参加されている皆さんも大変マナーが良く、気持ちよく走れました。有難うございました。また来年も参加したいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着