本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第32回えびの京町温泉マラソン大会
大会オフィシャルページ:https://ebino-marathon.com/ 種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km,3km親子,1.5km
61.4 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数117人)
しんじさんのレポート
故郷の大会に初参加
出場種目: ハーフマラソン
以前から、故郷の大会に出たいと思いつつ32年も経ってしまい、今回やっと念願が叶いました。レースの方は、ペースを維持でき目標の2時間以内で完走できました。ゴール後の具沢山の豚汁と地元米ヒノヒカリのおにぎりが最高においしかったです。スタッフ皆様や協力された方々ご苦労様でした。大会で気になった点は、トイレが参加者に比較すると少ないので増設してほしいです。
■総合評価
手づくり感が伝わってくる大会です!
出場種目:ハーフマラソン
昨年に続き2回目の参加です。今回は、生憎の悪天候でしたが、地域の様々な団体やボランティアの皆さんが協力し合ってつくり上げておられる雰囲気が伝わってくる大会です。えびの自衛隊のバックアップも心強いですね。コースは、7K辺りから続く激坂がポイントです。特に中間地点手前、最後の坂は、今年も一気にペースダウン!後半も風雨の関係もあり、坂を下り切ってから、昨年以上にキツく感じました。そんな感じで、あまり楽なコースではありませが、それが売りの大会でもあります。来年もお世話になるつもりです。
今年は雨
毎年暑い中の坂はなかなかきついですが今年は雨と風のおかげで少し楽に走れたような気がしました。雨の中でも傘をさして沿道で応援してくれる地元の方たちには感謝です。温泉はあるし、お土産は近くの道の駅で購入できて便利でした。
鍛えられる大会
「激坂」の謳い文句に惹かれ,初めてエントリーしました。昨年の様子では,暑さとの戦いとうかがっていたのですが,今年は一転して荒天。非常に鍛えられました。そんな悪天候にもかかわらず,沿道の方々の温かい声援や運営の方々の丁寧な対応にはただただ感謝です。来年も楽しみにしています。
劇坂マラソン 完走
初参加でした。小雨の降る風が強くあまりいいコンディションではありませんでしたが 気持ち良く走れました。劇坂とありましたが余り劇じゃなかっけど7キロすぎからの坂にはペースダウン 折り返しからの下りでペースアップして少しだけですが自己記録更新できました。来年も参加したいです。晴れれば最高だったのに
初参加です。雨も風も強かった。
風が強く、時々雨も降って酷い天気でした。登り坂は予想どおり激しく、特に折返し前の1kmは59m上っていました。腿が疲労で上がらなくなるほどでした。折返したあとは重力に任せてうまくスピードを出して走ることができました。さすがに自己ベスト更新を狙えるコースでは無いですね
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着