本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第31回春日部大凧マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.city.kasukabe.lg.jp/bunka_sports/leisure/jigyou/marathon31.html 種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km
65.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数620人)
クロロさんのレポート
何かと楽しめる大会(*^▽^*)
出場種目: ハーフマラソン
初参加でしたが、スタートまで何もストレスなく参加で来ました。スタートから2キロ程走ったら踏切にかかり、ランナーが大勢電車の通過待ち(笑)電車が通り過ぎて遮断機が上がると、拍手と歓声が(笑)その場にいた選手達と一体感が感じられ(*^▽^*)楽しく気持ちよく笑顔が自然とでてきました。途中の河川敷の土手を走るコースでは遠くまで景色が見え、セスナの離陸なども見ながらのRUN、とても気持ちの良いRUNとなりました。ゴール後も、たこ焼き等を食べて楽しい時間を過ごすことができ(*^▽^*)家族や友人との参加をすすめます(*^▽^*)
■総合評価
初参加
出場種目:その他
初めて参加しました。とても盛り上がりのある大会です。駐車場も沢山あったのでとてもアクセスが良かったです。
単調過ぎました
出場種目:5kmマラソン
5kmに限った事、走る前から判っていた事ですが、コースが単調過ぎました運営は相応に行き届いており、好印象でした
良い大会です
出場種目:ハーフマラソン
ゴールデンウィーク中に開催される貴重な大会です。家族みんなで出掛けて楽しめて、次の日も休みという有り難い大会でした!
令和のマラソン始め(ハーフだけど)
埼玉から神奈川に引っ越しても参加しています。理由は1 アクセスの良さ小田急→千代田→アーバンと意外に便利です2 スケジュールかすみがうら→函館まで期間が空いてしまうので調整兼ねてガチンコで参加です3 コースと雰囲気川沿いと田んぼのなかを走れて和みます
暑かった
暑かったが、気持ちよく景色を眺めながら走れたので良かったと思う。しかし、荷物置場は高い。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着