本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
東京30K冬
大会オフィシャルページ:http://30k-series.com/tokyo-winter/ 種目:30K
68.0 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数96人)
メリーさんのレポート
参加料をランナーのために正しく使っている大会
出場種目: 30kmマラソン
この大会は気に入ってて、昔、荒川30Kと呼ばれた頃から毎年出ています。今回は2部制になったこともあって、スタート1時間前に会場に入ったら人影もまばらで、更衣室・トイレなどストレスなく利用できました。[良い点](1)豊富なペーサー(2)豊富な給水・給食(3)ウェーブスタートでスタート時のストレスがない(4)アミノバイタルが数回配られて助かった(5)ラン後に配布されるカップラーメンとおにぎり[悪い点](1)荒川沿いだけに景色は単調(2)スタート時間が去年より早くなった。遠方から来る人はツラい(3)昔はラン後に缶ビールも配布されたのですが・・・肝心のレースは、サブ3.5ペーサーに着いて行けず、途中から淋しい1人旅でした。
■総合評価
初参加
出場種目:30kmマラソン
以前から参加してみたかったのですが、今回スケジュールがようやく合い初めて参加しました。大会前、大会中、大会後とスポンサー企業のご協力のもとで質量ともに十分なエイドを頂き、気持ちよく走ることができました。
良い練習になりました
スタート時間を4時間未満ペースと4時間以上ペースの2つに分けたのはナイスアイデアだと思います。いろいろな面で混雑が緩和されたと思います。3時間45分ペースが設定されているのでこの大会を選びました。(参加費は高いのですが)
大会ではない。ただ持ち帰り品がたくさんあり良かったです
かなりいろいろな物がもらえました。 ・ロンT ・おにぎり/バナナ/カップ麺(何故?!) ・アミノバイタルコースは荒川沿いをひたすら走るだけなのであまり楽しくないです。参加者はほとんどがペーサーについて走るので、順位狙いの人はほとんどおらず、どちらかというと練習会に近い位置づけだと思いました。
フルマラソンの練習大会として最適。ペーサーさんありがとう
フルマラソンの練習として今回3回目のエントリー。なんといってもペーサーさんがいて引っ張ってくれのがこちらの大会の良いところ。今回.フルマラソン4:15のペーサーさんについていきしっかりイーブンペースを守って走れたのが良かったです。ペーサーさんと色々お話できるのもためになります。
フルに向けたいい練習
フラットな河川敷で、1kmごとの距離表示もわかりやすく、走りやすかったです。風が強くなかったのも味方してくれました。給水の数も申し分なく、20kmすぎのアミノバイタルゼリーの配布もありがたかったです(私は取り損ねましたが、一緒に走ってくださったお姉さんが分けてくださいました。感謝です)。10kmあたりでGPSがずれたようで、距離表示看板よりも手前でラップがとられました。私の周囲でも時計のバイブ、電子音が聞こえたので、距離表示がずれているのでは・・・?第1グループでスタートしたのですが、トイレ、更衣室などの混雑もなく、ストレスの少ない大会だと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着