本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
東京30K冬
大会オフィシャルページ:http://30k-series.com/tokyo-winter/ 種目:30K
68.0 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数96人)
hiroさんのレポート
久しぶりのエントリー
出場種目: 30kmマラソン
30Kシリーズは、レースというより、ぺーサーがいるロングのトレーニングと思っています。あくまでも練習の一環なので他の大会みたいな華やかさもブースの充実等は必要ないと思っています。今回も、ぺーサーの皆さんにはお世話になりました。故障明けの30km走でしたが、当初の目的は達成できました。ありがとうございましたm(__)m
■総合評価
フルマラソン攻略への準備
出場種目:30kmマラソン
フルマラソンに向けて、特に初めてフルを走ろうという方には最適な大会と思います。練習時間も厳しい市民ランナーはなかなか30キロを走ろうと思ってもできない方が多いと思いますが、この大会なら大丈夫と思います。また、フルのタイムを縮めようという方にも、試金石となる大会になるのではないでしょうか。マラソンシーズンあと少しですが、がんばりましょう!
風が少なくて走りやすかったです。
今、上流の木根川橋あたりの道が工事中なので2回の周回コースになったと思いますが(去年は参加してないので、去年もそうならごめんなさい)、結果的にリズムが取れて良かったです。時間差スタートも混雑を避けられて快適でした。冬の荒川は上流に向かう時に強い風に悩まされるのですが、今回はおだやかで良かったです。
初参加。よかったです
シーズン真っ只中の貴重な30k。参加する皆さんは真剣そのもので、必死にペースランナーに食らいついていきます。折り返しのすれ違い時や給水時に、接触・転倒などの危険性は致し方ないかもしれません。個人的には、蓄積疲労でヒザが痛み出し最後はペースダウンしましたが、好天に恵まれ気持ちよく過ごすことができました。関係者の皆さまに感謝です。
気持ちよく走らせていただきました。
さすがアールビーズ。ランナーの気持ちをよくわかっていると感じる大会運営でした。おかげさまで60歳にして30キロの自己ベスト更新。楽しい一日になりました。
良い練習となりました。
出場種目:ハーフマラソン
フルマラソンを走るための練習大会として、良い大会でした。ペースランナーがついてくれるのが嬉しいですね。また参加したいと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着