本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
東京30K冬
大会オフィシャルページ:http://30k-series.com/tokyo-winter/ 種目:30K
68.0 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数96人)
ZINさんのレポート
ストレスの無いフルマラソン練習に最適な大会
出場種目: 30kmマラソン
以前から良い大会と感じていたが、2部制になり特に1部の方が人が少ないと思うのでトイレ・着替え・荷物預け等何のストレスも無く、またコース上も適切な人数で良かった。特にコースに面白味は無いが、マラソン練習としては秋も冬も最適の大会である。
■総合評価
出場種目:30kmマラソン
久しぶりのエントリー
30Kシリーズは、レースというより、ぺーサーがいるロングのトレーニングと思っています。あくまでも練習の一環なので他の大会みたいな華やかさもブースの充実等は必要ないと思っています。今回も、ぺーサーの皆さんにはお世話になりました。故障明けの30km走でしたが、当初の目的は達成できました。ありがとうございましたm(__)m
初参加
良い点●東大島駅から徒歩3分と近い。●第1グループと第2グループと分けているため、トイレもスムーズ●スタッフの方の応援が素晴らしい。元気を貰いました。●味の素のサプリが充実。悪い点●特にありませんが、強いて言うなら観客が少ないことでしょうか。でも仕方ないことと思います。(自己鍛錬と思えば全く問題なし。)規模は大きくないですが、温かみのある大会と思いました。東京マラソンに向けて大きな励みとなりました。ありがとうございましした。
本番前のガチ練習!
ペーサーに張り付き20kまで、その後ペースを上げネガティブスピリットの練習になりました。想定以上の結果に満足してます。自転車の通行や一般ランナーも多数いるので安全面が課題かと思います。ランナー同士の声掛けなどの連携が必要だと痛感した。良い練習になりました。ありがとうございます😊
毎年参加しています。
今回から2部制になり、会場の混雑が緩和されたのは大変良かった。特に、荷物預かりとトイレが混雑がなくなり良かった。練習で30キロは走らないので、2月、3月にフルマラソンの予定があるので毎年参加しています。コ-スは平坦で走りやすくペ-スメ-カを目標に走れるのが一番良いですね。距離表示もしっかりしているので自分のペ-スを確認しながら走れました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着