本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第29回 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
大会オフィシャルページ:http://www.r-wellness.com/fuji5/ 種目:118km,100km,71km
66.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数242人)
こうちゃんさんのレポート
初めての100km超
出場種目: ウルトラマラソン
他の大会で100kmを3回完走し、そろそろ次のステップへと118kmに挑戦しました。序盤にウルトラで初めて胃腸の具合が悪くなり、前半はひたすら耐えていましたが、綺麗に見えた富士山にパワーを貰いながら走り続け、後半に何とか持ち直したおかげで無事制限15分前に完走できました。100kmに慣れてしまったランナーには挑戦する価値ありと思います。単純にプラス18kmではありませんが・・・。
■総合評価
外れ無し
出場種目:ウルトラマラソン
難点は一つだけ。ゴール寸前のエイドの水が不味すぎる!
気温差に泣きました
出場種目:その他
2015年に71km完走したときは、エイドステーションは、充実しておらず、水と塩とお菓子💦でした。今回参加して、エイドがかなり充実して驚きました。マイボトルやマイカップ持参すると、スペシャルドリンク(といっても、ほとんど水でしたが)。DNSのアミノ酸はありがたかったです。第二関門リタイアしましたが、会場への案内がなかったり、シャトルバスの案内もいまいち。大会に複数回参加している方のアドバイスを聞いて、駐車場シャトルバスで富士急ハイランドに向かいスムーズに帰ることができました。駐車場シャトルバスの本数増やしていただけるとありがたいです。ボランティアさんの温かいおもてなしは感謝でした。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着