本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第28回東京ベイ浦安シティマラソン
大会オフィシャルページ:http://www.urayasu-city-marathon.jp/ 種目:ハーフ,10km,3km
71.4 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数262人)
sasukeさんのレポート
楽しく走れました。
出場種目: ハーフマラソン
毎年走っているのですが、今回はコースも変わりより浦安の風景を楽しめるようになったと思います。また今回はゲストには高橋尚子さんも参加して頂いてハイタッチをしてもらいました。年々盛り上がっていく大会になると思います。
■総合評価
給水はもう少し欲しい
出場種目:ハーフマラソン
朝早いのに会場はランナーの熱気で凄い。駅から会場まで15分歩くのがちょっとと、思うが仕方ない範囲。ボランティアの方々は一生懸命されていましたが、ひとりで不足が否めませんでした。給水のコップにひとりで対応して全く間に合って無かったり、完走後の荷物返却で長蛇の列の所も。極めつけは、トップランナーが来てるのにバギーを押しながら横断、遅いランナー側がランナー多過ぎて渡れず。その場所にボランティアが居なかった!ランナーも歩行者も怪我人がでなかったのか心配です。
Qちゃんとハイタッチできました
何年も参加していますが、エントリーが人気で、しにくいです。でも、基本的フラットで走りやすいです。Qちゃんから元気もらいました。
楽しかったです
初めてエントリーでき走らせてもらえました。予想通りTDL、TDSの外周も走れとても楽しかったです。仮設トイレもこれも初めてですが洋式トイレでした。除菌クリーナーまで完備され、全くストレスなく感動しました。
はじめて参加しました
自宅からすごく近いのに、今回が初参加でした。太鼓のリズムとQちゃんのハイタッチにパワーをもらえて、気持ちよく走れました。給水の供給が間に合ってなかったですが、トータルでは非常によい大会でした!
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着