本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
彩湖ハートフルマラソン
大会オフィシャルページ:http://saiko-heartful-marathon.net/ 種目:42.195km,30km,ハーフ(21.0975km),10km,2km,2km親子
66.5 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数35人)
たんたかたんさんのレポート
フル前の練習に◎
出場種目: 30kmマラソン
東京走る前の練習として大会に参加しました。まずは、雪予報で開催が不安でしたが無事開催していただいたことに感謝します。【コース】・平坦と書いてありますが自分にとってはアップダウンが2箇所ほどありきつかったですが乗り越えられて自信になりました。【給水】・2箇所ありました。寒くてほとんどとってませんが良かったと思います。※よくをいえば暖かいスープ(具なし)があって助かりましたが味噌汁(具なし)など塩分が多目のが欲しかったです。【トイレ】・運営上、難しいかもしれませんがトイレが遠いので近くに簡易があれば助かりました。【参加賞】・個人的にはなくてもいいかと。もちろん欲しい人もいるので参加賞ありなしでエントリー設けてもらいエントリー費用を少しでも安く出来ると今後も更に参加しやすくなると思います。
■総合評価
フルマラソンの練習に最適
出場種目:30kmマラソン
3月にフルマラソンを予定しており、その練習として参加しました。一周5kmのコースの周回でしたが、飽きもせず楽しく走れました。それなりに登り下りもあり、良いコースでした。とにかく寒くて心が折れそうでしたが何とか完走できて良かったです、タイムはイマイチでしたが(笑)。
フルマラソンの前哨戦
2週間後の静岡マラソンのステップレースとしてラン友さんと参加。ペースメーカーがいるとの事でしたが、km/5分とkm/6分の2パターンしかありませんでした。東京30kとは規模が違うので仕方ないと思いました。1周5kmの周回コースなので、記録証に5km事のラップタイムとスプリットタイムが入るのは有り難い。1周事に残りの周回を電光掲示板で掲示してくれてました。残り2周で気付きました。スタート前に教えてくれれば良かったのにと思いました。ゲストランナーM高史さんが逆走して声をかけてくれたので元気が出ました。私が走っている内、2周(1周×2)はされてました。エイドは2箇所。クエン酸、水、バナナ、オレンジ等。テーブルが短いので2度、食べ物を取りそこねました。雪予報の中の開催は有難かった。防寒対策で初めてニット帽とネックウォーマーで走りました。これはこれでいい経験になりました。寒さで手がかじかんで、更衣室にストーブがあると助かったんですが、…。日帰り温泉の割引案内が入ってましたが、電車で来た身では行き方が分からなかったのでパスしました。参加賞はキャタピランでした。
開催は正解でした。
家から会場まで近いので、自分が出発する時には開催されるだろうなとは思ってましたが、朝の早い段階でフルのみ30キロにしての開催は正解でしたね!元々30キロを申込した組は、スタート時には小雪も止んでおりました。ま、寒かったですがね・・・。こちらが主催されている大会は、練習がてらよく参加してますが、いつも不満もなく楽しませていただいております。これ位の規模でシンプルな大会は、これで十分だと思います。確かにスタート、ゴール地点にトイレあると嬉しいですが、ゴール後のスープは、寒い時期本当有難いです。
開催されて良かった
出場種目:フルマラソン
フルが30kmに変更になりましたが、開催されて良かった。この日のために準備してきたので中止は絶対いやでした。ハラハラしてました。4時間30分のペースランナーさんに25kmまでついて行きいろいろ教えて頂きました。30kmですが有意義な大会でした。おまけに60歳代で2位の賞状までもらい得した気分です。
フルにつながる練習として
東京前に30kmを。悪天候の中、とても慣れた運営で関わった皆さんに感謝します。とてもストレスなく走れました。2か所目の給水所でのコーラ、ゴールしての温かいオニオンスープが嬉しかったです。要望を2点だけ。・スタート、ゴールエリアに仮設トイレの設置を。・ナンバーカードの四隅にパンチ穴を(ゼッケン留めでナンバーカードを付けたいので)。あの寒さの中走れたのは自信になりました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着