本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
彩湖ハートフルマラソン
大会オフィシャルページ:http://saiko-heartful-marathon.net/ 種目:42.195km,30km,ハーフ(21.0975km),10km,2km,2km親子
66.5 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数35人)
pandakottaさんのレポート
フルマラソン前の30キロ走に最適
出場種目: 30kmマラソン
コースは彩湖を巡る1周6キロのコースで景色の変化が適度について30キロ走でも飽きませんでした。エイドもバナナに梅干し、ドリンクはコーラなど、充実してました。当日は雪の予報で、気温も低くかなり寒かったのですが、沿道のスタッフの方々は立ちっぱなしなのにしっかり声援を送ってくださり、ありがたかったです。
■総合評価
雪ラン
出場種目:30kmマラソン
雪は幸いあまり降らなかったですが、寒かったです。小規模大会なので寂しい雰囲気なのはしょうがないかと思います。2km付近のエイドにいたおじさん2人がとても邪魔だった。給水所の10mくらい先のコース上で背中を向けて喋っているのは呆れました。邪魔に来たのですか?と言ってやりたかった。
彩湖ハートフルマラソン 寒かった!
あいにくのお天気で、とにかく寒かったです!スタッフのみなさんも、かなり寒かったと思います。コースは、広くて適度なアップダウンもあり、フルマラソンの練習にはもってこいです!
初心者にお薦めです
彩湖の周囲1周5キロのコースを6周します。計測マットを通過した際に、前方の電光掲示板に残り周回数が表示されるのも良かったです。エイドは、2.5キロ付近と4.8キロ付近の2箇所。水とクエン酸ドリンクです。4.8キロ付近のエイドには、バナナやオレンジ、またコーラ(多分フルの人達用だったのでは?)もあり、十分な量でした。更衣テントはアスファルトの上にスノコを敷いてあり、広くはないですが人数が少ないので十分でした。ただスタート前に荷物を預けた後、防寒の為に戻ってきて座りこんでる人は邪魔でした。スペースが空くのを待ってる人がいたので。後、私は使う必要がなかったのですが、コース上にトイレありましたか?寒さの影響か参加人数が少なく、なんのストレスもなく自分のペースで走れました。制限時間も長いので、初心者の方も挑戦しやすいと思います。
厳寒の厳しいコンディション下で楽しませて頂きました!
スタート前から雪が舞う最高気温0℃という厳しいコンディションの中でしたが、運営側の「当日開催」の英断に背中を押されて出場し、結果的には楽しく走らせて頂きました。〇駅からの送迎バスが頻繁にピストン輸送されており非常に便利〇あの寒い中でランナーとは違い立ち止まって対応して頂いたスタッフの皆さま、寒かったと思います。感謝します。〇エイドは短いながら2か所、ドリンク・フルーツ・梅干し等あり良好△完走後に同行者を待つスペースがない(小規模大会なので模擬店出店もなく暖房等もないため寒空で待つしかなかった)△参加賞のキャタピランはあまり・・・これなら無くしてもいいかも。以上個人的な良い点、改善して欲しい点を記載しましたが総じて、小規模ながら必要十分にまとまっておりとても満足できる大会でした。次回は良い天気の中で景色を楽しみながら走りたいと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着