本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第14回掛川・新茶マラソン
大会オフィシャルページ:https://kakegawa-shincha.jp/ 種目:42.195km ,10km ,5km,3.5km
66.5 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数356人)
たかはししょーたさんのレポート
とにかくキツイ、後半のアップダウン。
出場種目: フルマラソン
スタートから急な下り坂、下り切ると5kmまでは上り。それ以降は比較的フラットなコースです。ちょうど、新茶の時期も重なり、まさしく茶畑の中を走れて気持ちがいいです。しばらくすると、「え、ここ走るの?」って感じに、一般の農道を走ります。かなり狭い&クランクも多く、よそ見厳禁です。そして、25km以降のアップダウン。とにかくキツイです。一説には、このアップダウンに挑戦するランナーのことを「掛川ファイター」と言うそうですが、私はファイターにはなれませんでした。見事に足が止まり、完全にウォーキング。それでもゴール出来た事だけでありがたい…。
■総合評価
初マラソン
出場種目:フルマラソン
フルマラソンに初めて参加させて貰いました。掛川のコースは後半に坂が多くて途中から歩きになってしまった。もっと練習してから挑戦したらよかったと後悔しました。
初フルマラソン
初フルマラソンで、サブ3.5を目標に走っていましたが、後半の上り坂で失速し、目標に届きませんでした。自分に何が足りなかったのか教えてくれた大会です。
アップダウンに負けました
コースは過激、応援はほのぼのと硬派ながら温かみのある大会でした。
フルーツ三昧
エイドのフルーツがとても美味しかった!特に『いちご』は絶品!!お土産にはクラウンメロンがお勧めです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着