本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
立川シティハーフマラソン2019
大会オフィシャルページ:http://tachikawa-half.jp/ 種目:ハーフ(21.0975km)
67.3 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数209人)
ニックネーム未登録さんのレポート
初めて見た景色
出場種目: ハーフマラソン
初めてハーフマラソンを走ったが、とても楽しかったので、来年も出たい。
■総合評価
来年こそは。
出場種目:ハーフマラソン
直近の大会で膝を痛めてしまい、直前まで参加しようか悩みましたが、痛みが取れないため今回は選手たちを見送ることにしました。スタート地点に箱根の常連校をはじめ選手のみなさんが一列に並ぶ景色は迫力があり圧巻でした。来年こそは出場したいと思います。
毎年参加したい大会
自衛隊基地で走れるという珍しさがあり、多くの学生さんが参加しているので、応援団もいて、非常に盛り上がっている大会でした。公道を走ることができるのも楽しい。ただ公園が広すぎて、門からマラソン広場まで20分ほどかかるのはつらかった。
立川ハーフ
2回目の参加ですが、いい大会です。ただし、昭和記念公園に入ってからのアップダウンはかなりキツイので記録を狙える大会ではないと思います。立川駐屯地を走れるのは貴重な体験だと思います。
初ハーフマラソン
ハーフマラソン初挑戦となった今大会。沿道からの歓声や運営の方のご支援の元、無事完走できました。天候にも恵まれ、ストレス無く走れたと思います。ただ、昭和記念公園内は登り箇所が少なくなく、後半の乏しい体力ではかなりきついものがありました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着