本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第4回 みまたん霧島パノラマまらそん
大会オフィシャルページ:http://www.town.mimata.lg.jp/panorama/ 種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km,2km
79.4 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数45人)
ジョイフィッターさんのレポート
おもてなしに応援があつい
出場種目: ハーフマラソン
昨年に続き、今年も参加しました。中盤のアップダウンは初めて走る方にはきついと思うかもしれませんが、応援の力であっという間に走れるかも。おもてなしも良くて、抽選も当たりやすくしていて、会場内のお店も多い。すごい良い大会だと思います。
■総合評価
とてもよかったです
出場種目:ハーフマラソン
ちょっと寒かったですが、マラソンには絶好の気候でした。知ってる人もいて楽しむことができました。
素晴らしい大会
2回目の出場です。いろんな大会に参加していますが 間違いなくトップクラスの大会だと思います。運営 応援 おもてなし すべて100点です。
2回目です。来年も参加したいです。
コースは、アップダウンが多少あるコース。参加賞が選べて、ゼッケンと参加賞が事前に郵送。駅から徒歩で行ける。女性用の更衣室が別建物にあり、トイレも混まず快適。高校生ボランティアは丁寧で、沿道の応援も多い。給水が多く、どこも、スポーツドリンク、バイオ茶、水があり、きちんと表示されていて、数ヵ所に甘酒、バナナ、イチゴ、ミカン、黒砂糖あり。レース後は、おにぎり、豚汁、焼肉があり、焼肉は、柔らかく美味しい。抽選もあり。とても満足できる大会で、来年も参加したいです。
仮装大賞は逃しましたが・・・
第1回から参加していますが、初めて霧島連山を眺めることができました。仮装大賞を狙って幼稚園児のコスプレしましたが、大賞はスタートからほぼ一緒にいたお侍さんでした。ゴール後に2人で写真撮っていたら、カオナシとナルトのコスプレランナーが来て一緒に撮ってくださいと言われ、撮っていたら町の広報担当者が来てまたまた写真撮影でした。お侍さんとは一緒に食事しましたが、3月の鹿児島マラソンに参加すると聞いてお互い連絡先の交換をしました。新しいラン友が増えました。参加料の割に参加賞や振る舞い、300円分の買物券、高倍率で当たる抽選会、ゼッケンの事前送付などコスパも最高で、今回初参加の友人家族も大満足の大会でした。
来年も走りたい
ゴール後のもてなしが最高でした。応援に来ていた家族も出店の多さ、安さ、おいしさにすっかりこの大会のファンになりました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着